日経新聞 記事リスト(2020年4月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2020年4月1日(水):【魅惑のBL漫画】

「同級生」不器用な2人瑞々しく ピュアな物語 読者広がる

漫才師:サンキュータツオ


2020年4月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『アウターライズ』 被災、東北が選んだ独立

評論家:野崎六助

2020年4月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『神様とぼく 山下俊彦伝』 松下電器の盛衰映す評伝

経営学者:中沢孝夫

2020年4月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ピエタとトランジ<完全版>』 「相棒」の女子探偵が活躍

批評家:陣野俊史

2020年4月2日(木):【読書日記】

『意識はいつ生まれるのか』 情報の統合がカギ

動物行動学者:小林朋道


2020年4月4日(土):【あとがきのあと】

『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』一言では表せない「在日文学」

小説家:李 龍徳氏

2020年4月4日(土):【リーダーの本棚】

ロマン主義に動かされる

立正大学学長:吉川 洋

2020年4月4日(土):【この一冊】

『ハルマゲドン 人類と核』終末戦争をめぐる歴史絵巻

同志社大学教授:村田 晃嗣

2020年4月4日(土):【ベストセラーの裏側】

『ケーキの切れない非行少年たち』認知のゆがみ抱える困難さ説く

2020年4月4日(土):【書評】

『東京、はじまる』明治の建築家 その心の機微

建築史家:藤森 照信

2020年4月4日(土):【書評】

『ビールの自然誌』微生物に人間の歴史を重ね

生活史研究家:阿古 真理

2020年4月4日(土):【書評】

『移民の経済学』海外事例が示す日本の指針

慶応大学教授:藤田 康範

2020年4月4日(土):【書評】

『裁判官も人である』権力と真相の間 もがく司法

専修大学教授:武田 徹

2020年4月4日(土):【半歩遅れの読書術】

本の信用 どこで判断するか 略歴や参考文献にも目配り

作家:米澤 穂信

2020年4月4日(土):【新書・文庫】

『スマホ依存から脳を守る』中山 秀紀 (著)

2020年4月4日(土):【新書・文庫】

『太陽にほえろ! 伝説』岡田 晋吉 (著)

2020年4月4日(土):【ランキング】

文庫:2020年3月22日~2020年3月28日

名古屋・三省堂書店名古屋本店

2020年4月4日(土):【おくやみ】

現代美術家:秋山 祐徳太子氏

2020年4月4日(土):【文化】

アナグラムの不思議

歌人:笹 公人

2020年4月4日(土):【文化】

『仏宇宙』六田 知弘 (著)

2020年4月4日(土):【ためになるエンタメ】

「21世紀の資本」映画化 映像と音で説得力

2020年4月4日(土):【文学周遊】

火野 葦平『青春の岐路』

編集委員:岡松 卓也


2020年4月5日(日):【勝海舟】

海軍伝習所 近代化に点火

2020年4月5日(日):【落日と浄土 『死者の書』の謎を探る】

日が沈む国へ逝く 似通う信心


2020年4月8日(水):【魅惑のBL漫画】

「純情ロマンチカ」3組カップル群像劇 主人公変え物語は続く

漫才師:サンキュータツオ


2020年4月9日(木):【私のリーダー論】

「鈍感力」が仕事の推進力に 違う価値観 迎える勇気を

野村アセットマネジメント:中川 順子CEO兼社長

2020年4月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『愛するいのち、いらないいのち』 介護と闘病と生死 巧みに

文芸評論家:北上次郎

2020年4月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『時代劇入門』 社会や世相を反映する器

評論家:速水健朗

2020年4月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『カラスは飼えるか』 迷惑な鳥のイメージ覆す

サイエンス作家:竹内薫

2020年4月9日(木):【読書日記】

『遊びが学びに欠かせないわけ』 まね合うことの大切さ

動物行動学者:小林朋道


2020年4月11日(土):【あとがきのあと】

『新敬語「マジヤバイっす」』「っす言葉」が人間関係を調整

言語学者:中村 桃子氏

2020年4月11日(土):【今を読み解く】

海洋プラごみが問う未来 市民の意識変革が必要に

東京海洋大教授:東海 正

2020年4月11日(土):【この一冊】

『消えゆくアラル海』巨大な環境破壊 調査に奮闘

ノンフィクション作家:山根 一眞

2020年4月11日(土):【半歩遅れの読書術】

心がすり減りつつある時に 必然性ない本に手を伸ばす

作家:米澤 穂信

2020年4月11日(土):【書評】

『たおやかに輪をえがいて』既存の価値観から抜け出す

女優・作家:中江 有里

2020年4月11日(土):【書評】

『画家たちのフランス革命』画業に生きた対局のふたり

作家:佐藤 賢一

2020年4月11日(土):【書評】

『新エクセレント・カンパニー』現代こそ「人」が主役と説く

早稲田大学教授:川本 裕子

2020年4月11日(土):【書評】

『社会はどう進化するのか』脱・機能不全へ 具体的ヒント

東京大学教授:佐倉 統

2020年4月11日(土):【短評】

『金融はまだまだ面白い』奥 正之 (著)

2020年4月11日(土):【短評】

『ポピュリズムという挑戦』水島 治郎 (編集)

2020年4月11日(土):【新書・文庫】

『アメリカの制裁外交』杉田 弘毅 (著)

2020年4月11日(土):【新書・文庫】

『幸福感に関する生物学的随想』本庶 佑 (著)

2020年4月11日(土):【ランキング】

文芸・児童・芸能(2020年3月26日~2020年4月1日)

東京・丸善丸の内本店

2020年4月11日(土):【文学周遊】

太宰 治「八十八夜」

編集委員:吉田 俊宏

2020年4月11日(土):【文化往来】

昭和の国民的作曲家 古関裕而の恋描く


2020年4月12日(日):【落日と浄土 『死者の書』の謎を探る】

いま、どう読むか 難解さとの格闘

2020年4月12日(日):【名作コンシェルジュ Music】

演奏成熟18年の結晶 聞き手の時間も重ねて

音楽評論家:鈴木 淳史


2020年4月15日(水):【忘れられたパンデミック】

出征軍から世界拡散 100年前死者最大1億人

編集委員:井上 亮

2020年4月15日(水):【あすへの話題】

北京交渉

日本国際問題研究所理事長:佐々江 賢一郎

2020年4月15日(水):【魅惑のBL漫画】

水城 せとな「窮鼠はチーズの夢を見る」 人間心理追う文学性

漫才師:サンキュータツオ


2020年4月16日(木):【忘れられたパンデミック】

日本人の4割感染 2度の襲来、村は全滅

編集委員:井上 亮

2020年4月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『愚か者の城』 若き秀吉 爽快な青春描く

文芸評論家:縄田一男

2020年4月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『人間たちの話』 一味違う! ラーメンSF

ファンタジー評論家:小谷真理

2020年4月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『国家とスポーツ』 敏腕指導者 波乱の軌跡

スポーツライター:藤島大

2020年4月16日(木):【読書日記】

『自然を名づける』 直感と科学の衝突

動物行動学者:小林朋道


2020年4月17日(金):【忘れられたパンデミック】

出征軍から世界拡散 100年前死者最大1億人

編集委員:井上 亮

2020年4月17日(金):【プロムナード】

聖俗混合

詩人:四元 康祐

2020年4月17日(金):【十字路】

ピケティ映画とコロナ危機

2020年4月17日(金):【こころの玉手箱】

陶 淵明の「桃花源記」 世界に現れた永遠への入り口

詩人:長谷川 櫂


2020年4月18日(土):【オピニオン】

経済は「遊び」 自粛を糧に

編集委員:中村 直文

2020年4月18日(土):【リーダーの本棚】

次なる課題への道しるべ

GEジャパン社長兼CEO:浅井 英里子氏

2020年4月18日(土):【この一冊】

『QRコードの奇跡』ユーザー起点の開発 功奏す

開志専門職大学教授:徳田 賢二

2020年4月18日(土):【半歩遅れの読書術】

好きに選ぶことの難しさ 趣味嗜好から一歩出る試みを

作家:米澤 穂信

2020年4月18日(土):【書評】

『去年の雪』小説の語りは時空を超える

批評家:佐々木 敦

2020年4月18日(土):【書評】

『点・線・面』粒子から構想する建築造形

京都工芸繊維大学教授:中川 理

2020年4月18日(土):【書評】

『移民と日本社会』受容の影響を多面的に議論

東京都立大学教授:丹野 清人

2020年4月18日(土):【書評】

『骨が語る人類史』多様な意味と複雑さを提示

国立科学博物館副館長:篠田 謙一

2020年4月18日(土):【短評】

短評

2020年4月18日(土):【新書・文庫】

新書・文庫

2020年4月18日(土):【あとがきのあと】

『渋谷上空のロープウェイ』時代の先端走る街を象徴

編集・著述家:夫馬 信一

2020年4月18日(土):【社会】

蛇笏賞に柿本多映さん

2020年4月18日(土):【文化】

2万通の中の1通

仏文学者、慶応大教授:小倉 孝誠

2020年4月18日(土):【社会】

東野圭吾さん 初の電子書籍 7作を24日から

2020年4月18日(土):【文学周遊】

三好達治「春の岬」

編集委員:玉利 伸吾

2020年4月18日(土):【文化往来】

福岡発「言葉と○○」考える文芸誌


2020年4月19日(日):【偉大なる風景写真 アンセル・アダムス】

荘厳で精緻 奏でられる啓示

2020年4月19日(日):【名作コンシェルジュ Book】

砂漠世界に漂う光と闇 時空越えた旅いざなう

ノンフィクション作家:星野 博美

2020年4月19日(日):【My Charge】

スキー大好き レースも経験 けが避けるため今はお預け

キッコーマン社長:堀切 功章さん


2020年4月21日(火):【経済教室】

イノベーションを生み出すには

関西学院大学教授:玉田俊平

2020年4月21日(火):【あすへの話題】

「ホット・ゾーン」を読み直す

作家:篠田節子

2020年4月21日(火):【人間発見】

元医師が診る老舗

大幸薬品社長:柴田高さん

2020年4月21日(火):【アンソロジーを編む楽しみ】

ジャンル再興 後世につなぐ

編集委員:中野 稔

2020年4月21日(火):【こころの玉手箱】

こころの玉手箱

美術史家:山下裕二


2020年4月22日(水):【松本零士さん 伊病院を支援】

昨年治療、色紙にイラスト

2020年4月22日(水):【魅惑のBL漫画】

竹宮恵子「風と木の詩」革命の一冊 無理解な大人 吹き飛ばす

漫才師:サンキュータツオ

2020年4月22日(水):【こころの玉手箱】

つげ義春のマンガ 寝台特急 眠れぬ夜に

美術史家:山下 裕二


2020年4月23日(木):【十字路】

21世紀のコロンブス交換

2020年4月23日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『透明人間は密室に潜む』 趣向富む「本格」の正統派

評論家:野崎六助

2020年4月23日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『トラックドライバーにも言わせて』 過酷な仕事の内実に迫る

経営学者:中沢孝夫

2020年4月23日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『野蛮の言説』 人類史にはびこる差別

批評家:陣野俊史

2020年4月23日(木):【読書日記】

『数をかぞえるクマ サーフィンするヤギ』 驚くべき知性と感情

動物行動学者:小林朋道


2020年4月24日(金):【追想録】

作家:古井 由吉さん 「内向の世代」引き受ける

編集委員:中野 稔

2020年4月24日(金):【こころの玉手箱】

赤瀬川源平の本 すごい才能 運命的な出会い

美術史家:山下 裕二


2020年4月25日(土):【あとがきのあと】

『平成アイドル水滸伝』多様化したスター 社会映す

社会学者:太田 省一氏

2020年4月25日(土):【経済論壇から】

コロナ対応を国際比較

慶應義塾大学教授:土居 丈朗

2020年4月25日(土):【経済論壇から】

需要と供給に悪影響広がる

慶應義塾大学教授:土居 丈朗

2020年4月25日(土):【経済論壇から】

経営に役立つ経済学の智識

慶應義塾大学教授:土居 丈朗

2020年4月25日(土):【この一冊】

『文化大革命』したたかに生きる庶民の姿

防衛大学校長:国分 良成

2020年4月25日(土):【活字の海で】

数量経済史とマクロ経済学を融合 最新手法で日本の盛衰を分析

編集委員:前田 裕之

2020年4月25日(土):【半歩遅れの読書術】

解説やガイドに導かれて すべての本は繋がっている

作家:米澤 穂信

2020年4月25日(土):【書評】

『彼女の体とその他の断片』不安との発展的な対峙とは

作家:柚木 麻子

2020年4月25日(土):【書評】

『教皇たちのローマ』パトロンが生んだ美術の都

イタリア美術史家:森田 義之

2020年4月25日(土):【書評】

『生命の〈系統樹〉はからみあう』寄せ集めでできた我らの体

東京大学教授:太田 博樹

2020年4月25日(土):【書評】

『「シェルパ」と道の人類学』自然を畏れ 立ち現れる「私」

京都大学准教授:石井 美保

2020年4月25日(土):【短評】

『RANGE』デイビッド・エプスタイン (著)

2020年4月25日(土):【新書・文庫】

『百年戦争』佐藤 猛 (著)

2020年4月25日(土):【新書・文庫】

『江戸東京野菜の物語』大竹 道茂 (著)

2020年4月25日(土):【ランキング】

総合:2020年4月13日~2020年4月19日

東京・青山ブックセンター本店

2020年4月25日(土):【交遊抄】

映画は細部を

歌人:吉川 宏志

2020年4月25日(土):【プロムナード】

インドの味

美術史家:金沢 百枝

2020年4月25日(土):【BOOKガイド】

『こんな、季節の味ばなし』平野 恵理子 (著)

2020年4月25日(土):【文学周遊】

秋元 松代「常陸坊海尊」

編集委員:内田 洋一


2020年4月26日(日):【クジラが日本に帰って来た】

世界とつながる鯨時代をつなぐ

2020年4月26日(日):【Beautiful Books】

「菜の辞典」長井 史枝 (著), 川副 美紀 (イラスト)


2020年4月29日(水):【春の叙勲 喜びの声】

小説家:宮本輝氏 幸福見つめる小説展開


2020年4月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『希望のゆくえ』 愚鈍で醜い家族の物語

文芸評論家:北上次郎

2020年4月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『山内マリコの美術館は一人で行く派展』 時代の空気丸ごと記す

評論家:速水健朗

2020年4月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『高校数学からはじめるディープラーニング』 自分で試して肝を習得

サイエンス作家:竹内薫

2020年4月30日(木):【読書日記】

『ひとはなぜ戦争をするのか』 平和願う 往復書簡

モデル:トラウデン 直美