日経新聞 記事リスト(2022年1月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2022年1月1日(土):【生誕160年 ゆかりの地を歩く】

鴎外「一身二生」もぶれず

生活情報ユニット:中野 稔、光井 友里

2022年1月1日(土):【生誕160年 ゆかりの地を歩く】

世界観を受け止めて

日本近代文学館理事長:中島 国彦氏

2022年1月3日(月):【成長の未来図】

さらば「テイラーシステム」 「心の資本」は十分ですか

2022年1月3日(月):【春秋】

「初詣の社会史」平山 昇(著)

2022年1月3日(月):【Re:Connect】

「潮騒」の島に仮想病院 顔見える診療で安心感

2022年1月4日(火):【コロナ危機を超えて】

格差是正への「負担」 合意急げ

立正大学長:吉川 洋

2022年1月4日(火):【おくやみ】

星亮一氏(歴史作家)

2022年1月5日(水):【皇籍離脱の旧伏見宮家当主】

「皇室守る」意識強く 皇族の生活、口述で回顧

編集委員:井上 亮

2022年1月5日(水):【「鬼滅」聖地、福岡の神社】

コロナ下、動画で初詣 収束後の参拝客増加に期待

2022年1月6日(木):【私のリーダー論】

「腕力ある善玉」は人を動かす 明るさと笑いを結束力に

インテグラル代表取締役:山本 礼二郎氏

2022年1月6日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『吾妻おもかげ』浮き世描いた師宣の孤独

文芸評論家:縄田 一男

2022年1月6日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『千個の青』ロボット競馬 片隅の奇跡

ファンタジー評論家:小谷 真理

2022年1月6日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『オリックスはなぜ優勝できたのか』停滞期に射程の長い戦略

スポーツライター:藤島 大

2022年1月7日(金):【FINANCIAL TIMES】

仏大統領選 右寄りの戦い 初の女性保守候補が台頭

欧州エディター:ベン・ホール

2022年1月7日(金):【プロムナード】

初雪

詩人:山崎 佳代子

2022年1月7日(金):【シネマ万華鏡 春原さんのうた】

感情の余白 想像力導く

映画評論家:村山 匡一郎

2022年1月7日(金):【遠野遥さん 初の長編小説「教育」刊行】

奇妙な学園「面白い文章」で

2022年1月8日(土):【春秋】

「ことばの歳時記」山本 健吉(著)

2022年1月8日(土):【この父ありて】

作家:石牟礼 道子 生活の礎はみずから築け

ノンフィクション作家:梯 久美子

2022年1月8日(土):【あとがきのあと】

『観音像とは何か』巨大像に映る日本の近現代

日本学術振興会特別研究員:君島 彩子氏

2022年1月8日(土):【書評】

『トクヴィルと明治思想史』自由と平等の日本での受容

経営学者:中沢 孝夫

2022年1月8日(土):【書評】

『生きていること』躍動する新たな人間観示す

進化学者:三中 信宏

2022年1月8日(土):【書評】

『ヌマヌマ』喜びの現代ロシア文学体験

小説家:古谷田 奈月

2022年1月8日(土):【書評】

『猫に学ぶ』生き放題に生きられる理由

作家:町田 康

2022年1月8日(土):【半歩遅れの読書術】

風変わりな挿絵、レトロな装丁… 佇まい慈しむ児童文学

小説家:桐野 夏生

2022年1月8日(土):【ベストセラーの裏側】

『認知症世界の歩き方』当事者の感じ方「旅行記」に

2022年1月8日(土):【リーダーの本棚】

魂と輪廻への思い深める

山本能楽堂代表理事:山本 章弘氏

2022年1月8日(土):【この一冊】

『産業革命史』技術革新が動かす国際秩序

開志専門職大学事業創造学部長:徳田 賢二

2022年1月8日(土):【短評】

『戦後日本の中国観』小野寺 史郎(著)

2022年1月8日(土):【新書・文庫】

『サウジアラビア』高尾 賢一郎(著)

2022年1月8日(土):【新書・文庫】

『視覚化する味覚』久野 愛(著)

2022年1月8日(土):【新書・文庫】

『だから殺せなかった』一本木 透(著)

2022年1月8日(土):【ランキング】

文庫:2021年12月26日~2022年1月1日

名古屋・三省堂書店名古屋本店

2022年1月8日(土):【BOOKガイド】

『談志のはなし』立川 キウイ(著)

2022年1月8日(土):【BOOKガイド】

『知ってるつもり』西林 克彦(著)

2022年1月8日(土):【三浦綾子の詩見つかる】

北海道、つづった夫への深い愛

2022年1月8日(土):【文学周遊】

松本清張「陸行水行」

2022年1月9日(日):【おくやみ】

外岡秀俊氏(ジャーナリスト、作家)

2022年1月9日(日):【三都三園 美人画の競演】

上村松園 理想求め女性の強い意志表現

2022年1月9日(日):【Beautiful Books】

『美しい自然の色図鑑』パトリック・バティ (編集)

2022年1月10日(月):【山奥に追う「飛鉢伝説」の謎】

托鉢僧の鉢が船に飛んでいく伝承、ゆかりの地訪ね調査

神戸女子民俗学会理事:嶺岡 美見

2022年1月11日(火):【浜口監督作品が米ゴールデン・グローブ賞受賞】

非英語映画

2022年1月11日(火):【競技かるたの世界詠む】

漫画「ちはやふる」創作過程たどる原画展

2022年1月12日(水):【砂原浩太朗さん「神山藩」シリーズ第2作 】

上級武士の成長描く

2022年1月13日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『偽装同盟』属国化した日本での殺人

評論家:野崎 六助

2022年1月13日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『エンベデッド・ファイナンスの衝撃』事業会社が金融の主役に

経営学者:入山 章栄

2022年1月13日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『日々のきのこ』胞子の世界 ばふんと構築

批評家:陣野 俊史

2022年1月14日(金):【春秋】

『わたしの日々』水木 しげる(著)

2022年1月14日(金):【おくやみ】

岡田日郎氏(俳人協会顧問、俳誌「山火」主宰)

2022年1月14日(金):【「演歌」に響け 大衆の叫び】

世相斬る演説歌、沖縄生まれのカンカラ三線弾き「流し」で披露

演歌師:岡 大介

2022年1月15日(土):【Deep Insight】

ソニーも渡るルビコン川

本社コメンテーター:中山 淳史

2022年1月15日(土):【この父ありて】

作家:石牟礼 道子 貧乏とは気位の高いこと

ノンフィクション作家:梯 久美子

2022年1月15日(土):【あとがきのあと】

『日本移民日記』自覚なき差別意識を問う

ラッパー:MOMENT JOON氏

2022年1月15日(土):【書評】

『人、イヌと暮らす』進化生物学者の人類史体験

詩人:管 啓次郎

2022年1月15日(土):【書評】

『進化の技法』水中で上陸を準備していた

生物学者:更科 功

2022年1月15日(土):【書評】

『言の葉の森』和歌読み解く自在な語り口

歌人:東 直子

2022年1月15日(土):【書評】

『親孝行の日本史』理屈と価値観の変化たどる

国際日本文化研究センター所長:井上 章一

2022年1月15日(土):【半歩遅れの読書術】

過酷な砂漠の旅で得た共感 犬好きの頬緩め、濡らす

小説家:桐野 夏生

2022年1月15日(土):【ベストセラーの裏側】

『批評の教室』「推し活」に役立つ技術指南

2022年1月15日(土):【今を読み解く】

新しい資本主義を考える 市場・共同体・福祉の連携を

東京大学教授:松井 彰彦

2022年1月15日(土):【この一冊】

『ビルマ 危機の本質』不毛な政治対立と格差の傷

上智大学教授:根本 敬

2022年1月15日(土):【新書・文庫】

『旅の絵日記』和田 誠、平野 レミ(著)

2022年1月15日(土):【ランキング】

文芸:2022年1月3日~2022年1月9日

東京・青山ブックセンター本店

2022年1月15日(土):【文化】

『DECOTORA』田附 勝 (著)

2022年1月15日(土):【BOOKガイド】

『学校の役割ってなんだろう』中沢 渉(著)

2022年1月15日(土):【BOOKガイド】

『ルポ 森のようちえん』おおた としまさ(著)

2022年1月15日(土):【文学周遊】

吉屋信子「安宅家の人々」

編集委員:吉田 俊宏

2022年1月16日(日):【春秋】

「私の食物誌」吉田 健一(著)

2022年1月16日(日):【風見鶏】

派閥の本能 政治家の情念

2022年1月16日(日):【おくやみ】

笹本稜平氏(作家)

2022年1月16日(日):【おくやみ】

永沢まこと氏(イラストレーター)

2022年1月16日(日):【元禄武士の自在な人生】

朝日文左衛門の日記をたどる

2022年1月16日(日):【Beautiful Books】

「切り絵全集: 久保修古希記念」久保 修 (著, イラスト)

2022年1月16日(日):【三都三園 美人画の競演】

池田蕉園 愛らしい表情、にじむ物語性

2022年1月17日(月):【なるほど!ルーツ調査隊】

米ナイキ、実は日本生まれ 技術と資金 支えた国内企業

2022年1月17日(月):【令和なコトバ】

絶滅危惧動作 「チャンネル回す」はレベル5

ライター:福光 恵

2022年1月17日(月):【水島新司さん死去】

82歳「ドカベン」「あぶさん」

2022年1月17日(月):【語る】

過去愛す人の諦念に寄り添う

小説家:江國 香織さん

2022年1月18日(火):【春秋】

「銀河鉄道の夜」宮沢 賢治(著)

2022年1月18日(火):【水島新司さん死去】

82歳、「ドカベン」「あぶさん」

2022年1月18日(火):【セーラー服 憧れと誇りと】

10年かけ女学校935校を調査、起源と普及の歴史探る

日本大学准教授:刑部 芳則

2022年1月18日(火):【養老孟司、新著で見すえたコロナ禍】

ヒトは実にちぐはぐだ

2022年1月19日(水):【春秋】

「ドカベン」水島 新司(著)

2022年1月20日(木):【社会】

芥川賞に砂川文次氏

2022年1月20日(木):【社会】

直木賞は今村翔吾氏・米澤穂信氏

2022年1月20日(木):【私の履歴書 帰国】

わずか1年 日本は変貌 米国で感激した紙オムツも普及

ファナック会長:稲葉 善治

2022年1月20日(木):【私のリーダー論】

「負けてからが勝負」信念に

大橋ボクシングジム会長:大橋 秀行氏

2022年1月20日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『絞め殺しの樹』悪意にさらされる母と子

文芸評論家:北上 次郎

2022年1月20日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『JJとその時代』女性誌が生き方を後押し

評論家:速水 健朗

2022年1月20日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『さばの缶づめ、宇宙へいく』水産高校が挑む壮大な夢

サイエンス作家:竹内 薫

2022年1月21日(金):【こころの玉手箱】

中山家にまつわる父・太郎の著作

第一三共常勤顧問:中山 譲治

2022年1月21日(金):【砂川文次さん】

「ブラックボックス」で芥川賞 個人を深掘りしたかった

2022年1月22日(土):【あとがきのあと】

『フェイドアウト』日本初の映画巡る熱き戦い

作家:東 龍造氏

2022年1月22日(土):【書評】

『時間の終わりまで』有限だからこそ美しい宇宙

独立研究者:森田 真生

2022年1月22日(土):【書評】

『男子という闇』同性間の性暴力に向き合う

大正大学准教授:田中 俊之

2022年1月22日(土):【書評】

『天に焦がれて』理想追求した若者の行く末

翻訳家:関口 英子

2022年1月22日(土):【書評】

『ドードーをめぐる堂々めぐり』絶滅鳥追って出会う日本人

ノンフィクション作家:高橋 秀実

2022年1月22日(土):【半歩遅れの読書術】

寂寥描く林芙美子の筆の力 生きるための行いの気高さ

小説家:桐野 夏生

2022年1月22日(土):【活字の海で】

今こそ知りたい芥川賞 受賞作が映す社会の動き

2022年1月22日(土):【リーダーの本棚】

ありのままを受け止める

日本国際問題研究所理事長:佐々江 賢一郎氏

2022年1月22日(土):【この一冊】

『西太平洋連合のすすめ』米中含まぬ地域秩序を提案

東京国際大学教授:武田 康裕

2022年1月22日(土):【読書】

『レゴ』玩具メーカー 強さの秘訣

2022年1月22日(土):【読書】

『肉食の終わり』非動物性食品の普及戦略

2022年1月22日(土):【短評】

『ワクチンの噂』ハイジ・J・ラーソン(著)

2022年1月22日(土):【短評】

『人口戦略法案』山崎 史郎(著)

2022年1月22日(土):【新書・文庫】

『南極の氷に何が起きているか』杉山 慎(著)

2022年1月22日(土):【新書・文庫】

『インパクト投資入門』須藤 奈応(著)

2022年1月22日(土):【新書・文庫】

『魂の秘境から』石牟礼 道子(著)

2022年1月22日(土):【ランキング】

新書:2022年1月9日~2022年1月15日

横浜・有隣堂伊勢佐木町本店

2022年1月22日(土):【「フィリア―今道子」展】

生死の境界 超現実を撮る 食材+日用品のオブジェに魂

2022年1月22日(土):【BOOKガイド】

『怒る勇気』 岸見 一郎(著)

2022年1月22日(土):【BOOKガイド】

『野蛮な大学論』酒井 敏(著)

2022年1月22日(土):【文学周遊】

川端康成「虹いくたび」

編集委員:玉利 伸吾

2022年1月22日(土):【文化往来】

「言葉の力」伝える直木賞2作

2022年1月23日(日):【文化】

3つの愉楽をテーマに

歴史家、東大名誉教授:樺山 紘一

2022年1月23日(日):【文化時評】

ハリポタ騒動が映すキャンセル文化

2022年1月23日(日):【Beautiful Books】

「WORKSIGHT 2011-2021」 山下 正太郎 (著、編集)

2022年1月24日(月):【核心】

変わらぬ日銀総裁の条件は 独善なき先見性と決断力

論説委員長:藤井 彰夫

2022年1月24日(月):【読むヒント 政治家の考えを読み解く】

首相候補ら政策発信 情報を重ね多角的に

編集委員:木村 恭子

2022年1月24日(月):【読むヒント 政治家の考えを読み解く】

【さらにオススメの3冊】

編集委員:木村 恭子

2022年1月24日(月):【「ショートショート」小説再び脚光】

書く・聴く 楽しみ多様に

2022年1月24日(月):【語る】

「母とふるさと」題材に新作

作家:浅田 次郎さん

2022年1月25日(火):【やさしい経済学 財政の機能と役割】

「大きな政府」と「小さな政府」

神戸大学准教授:宮崎 智視

2022年1月25日(火):【こころの玉手箱】

横尾忠則著「一米七〇糎のブルース」 思いがけず太鼓集団へ

太鼓奏者:林 英哲

2022年1月26日(水):【危機のいま 日本人をよく知る】

日本再生 学問で地道に 生活の歴史、データで自覚

民俗学者:新谷 尚紀氏

2022年1月26日(水):【交遊抄】

まりちゃん流の計らい

跡見学園女子大学教授:富川 淳子

2022年1月27日(木):【ランナーのホンネ】

エチオピアに学ぶ 自然の神秘を信じる心

鹿島アントラーズ地域連携チームマネージャー:吉田 誠一

2022年1月27日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『底惚れ』自分を刺した「恩人」探して

文芸評論家:縄田 一男

2022年1月27日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『未踏の蒼穹』人類滅亡の謎 大胆に推理

ファンタジー評論家:小谷 真理

2022年1月27日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『昭和プロレス 禁断の闘い』幻に真剣に浸る者の矜持

スポーツライター:藤島 大

2022年1月28日(金):【追想録】

古葉竹識さん(元プロ野球監督) 信念貫いた冷徹な観察者

編集委員:篠山 正幸

2022年1月28日(金):【大機小機】

人減る日本、活路に2つの難題

2022年1月29日(土):【春秋】

「セレモニー」王 力雄(著)

2022年1月29日(土):【この父ありて】

作家:石牟礼 道子 辛苦刻んだ廃船のように

ノンフィクション作家:梯 久美子

2022年1月29日(土):【あとがきのあと】

『ヘルシンキ 生活の練習』「在日」のいない国で知る自分

社会学者:朴 沙羅氏

2022年1月29日(土):【書評】

『戦争と児童文学』大人の身勝手を芯から撃つ

作家:いしい しんじ

2022年1月29日(土):【書評】

『バタフライ・エフェクト』黒人ラッパーの思考の軌跡

慶応大学教授:大和田 俊之

2022年1月29日(土):【書評】

『アスベストス』公害の死者を悼み国に憤る

詩人:平田 俊子

2022年1月29日(土):【書評】

『私は男でフェミニストです』「自然」疑い自身と向き合う

翻訳家:すんみ

2022年1月29日(土):【半歩遅れの読書術】

小説とは?吉田喜重の実験 虚構の中に見いだす真実

小説家:桐野 夏生

2022年1月29日(土):【活字の海で】

コロナ禍で「聞く力」に注目 ウェルビーイングにも寄与

編集委員:大岩 佐和子

2022年1月29日(土):【経済論壇から】

働き方を改めて考える

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2022年1月29日(土):【経済論壇から】

医療資源が偏在する理由

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2022年1月29日(土):【この一冊】

『ネイビーシールズ』米特殊作戦をトップが回顧

防衛研究所社会・経済研究室長:塚本 勝也

2022年1月29日(土):【読書】

『黄金旅程』勝てない競走馬と人の絆

2022年1月29日(土):【短評】

『新消費』藤井 直毅(著)

2022年1月29日(土):【新書・文庫】

『うつりゆく日本語をよむ』今野 真二(著)

2022年1月29日(土):【新書・文庫】

『火星の歩き方』臼井 寛裕(著)

2022年1月29日(土):【新書・文庫】

『生き物の死にざま』稲垣 栄洋(著)

2022年1月29日(土):【ランキング】

文芸書:2022年1月16日~2022年1月22日

福岡・丸善博多店

2022年1月29日(土):【松岡享子さん死去】

児童文学者、86歳

2022年1月29日(土):【BOOKガイド】

『文学部の逆襲』波頭 亮(著)

2022年1月29日(土):【BOOKガイド】

『サイエンスドリブン』梅本 哲(著)

2022年1月29日(土):【文学周遊】

正宗白鳥「入江のほとり」

編集委員:深田 武志

2022年1月29日(土):【文化往来】

蘭陵王登場「北斉書」初の邦訳

2022年1月30日(日):【春秋】

「生きている日本」ドナルド・キーン (著)

2022年1月30日(日):【屋根裏博物館100年の恵み 礎なす島根の旅】

旅する民俗学者、宮本常一

2022年1月30日(日):【メタバースが辿る いつか来た道】

自己承認の欲求だけが先走れば 「善意と尊重」は失われる

2022年1月30日(日):【19世紀 園芸の東西交流】

植物ハンター、世界をめぐる

2022年1月30日(日):【Beautiful Books】

「柚木沙弥郎 life·LIFE」柚木沙弥郎 (著)

2022年1月30日(日):【Fashion】

作家がつづる服

ジャーナリスト:堀江 瑠璃子

2022年1月31日(月):【書籍が開く人的資本経営】

世界のリーダー、骨太の本好む

2022年1月31日(月):【なるほど!ルーツ調査隊】

社食、富岡製糸場が先駆け 江戸時代、奉公や鉱山で賄い

2022年1月31日(月):【語る】

コロナの先へ お試し移住小説

作家:楡 周平さん