日経新聞 記事リスト(2020年7月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2020年7月1日(水):【FINANCIAL TIMES】

米 さまよう南軍の亡霊 大統領、差別見て見ぬふり

ワシントン・コメンテーター:エドワード・ルース

2020年7月1日(水):【あすへの話題】

穴から引っ張りだす

作家:川上 弘美


2020年7月2日(木):【春秋】

春秋

2020年7月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『日本昭和エロ大全』 戦後の大衆文化を総括

評論家:速水 健朗

2020年7月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『えげつない! 寄生生物』 ぞわぞわ まるでホラー

サイエンス作家:竹内 薫

2020年7月2日(木):【読書日記】

『13 ハンセン病療養所からの言葉』 写真と響き合う入所者の声

フォトジャーナリスト:安田 菜津紀


2020年7月3日(金):【FINANCIAL TIMES】

監査法人 直らぬ機能不全 利益相反 モデル再考を

オピニオン・エンド・アナリシス・エディター:ブルック・マスターズ

2020年7月3日(金):【こころの玉手箱】

古典の「翻訳者」 新しい世代に届けるために

仏文学者:宮下 志朗


2020年7月4日(土):【あとがきのあと】

『夢は捨てたと言わないで』 2つの世界描くお仕事小説

作家:安藤 祐介氏

2020年7月4日(土):【書評】

『学問としての翻訳』 日本での研究の可能性探る

東京外国語大学名誉教授:和田 忠彦

2020年7月4日(土):【書評】

『今日のわたしは、だれ?』 当事者が語る認知症の実像

文筆家:樋口 直美

2020年7月4日(土):【書評】

『オルガ』 凛とした女性の一生を描く

早稲田大学教授:山本 浩司

2020年7月4日(土):【書評】

『江戸の夢びらき』 今に響く初代團十郎の意気

文芸評論家:末國 善己

2020年7月4日(土):【半歩遅れの読書術】

隔離された列車の乗客が見た悪夢 旧ソ連の自己閉塞状況を暗示

ロシア文学者:亀山 郁夫

2020年7月4日(土):【ベストセラーの裏側】

『カレンの台所』 料理の「物語」をレシピに

2020年7月4日(土):【リーダーの本棚】

挑戦 後押ししてくれる

ミュージックセキュリティーズ社長:小松 真実氏

2020年7月4日(土):【この一冊】

『絶望を希望に変える経済学』 社会の二極化を乗り越える

昭和女子大学副学長:八代 尚宏

2020年7月4日(土):【ランキング】

総合:2020年6月21日~2020年6月27日

2020年7月4日(土):【短評】

『首都改造』 源川真希著

2020年7月4日(土):【短評】

『金正恩の実像』 A・ファイフィールド著

2020年7月4日(土):【新書・文庫】

『コロナの衝撃』 小原雅博著

2020年7月4日(土):【新書・文庫】

『白人ナショナリズム』 渡辺靖著

2020年7月4日(土):【新書・文庫】

『土方歳三が行く』 細谷正充編

2020年7月4日(土):【BOOK ガイド】

『「繊細さん」の幸せリスト』 武田友紀著

2020年7月4日(土):【BOOK ガイド】

『貧乏国ニッポン』 加谷珪一著

2020年7月4日(土):【文学周遊】

片岡義男 「湾岸道路」

編集委員:吉田 俊宏


2020年7月5日(日):【江戸の七夕 浮世絵で楽しむ】

色紙ついた青竹 屋根の上に林立

2020年7月5日(日):【七夕と和歌】

『万葉集』、『古今和歌集』

2020年7月5日(日):【Beautiful Books】

『旅する黒澤明』 国立映画アーカイブ(監修)


2020年7月7日(火):【往時のトキワ荘 復活】

東京、ミュージアム開館

2020年7月7日(火):【映画・文学で知る「BLM」】

黒人作家 印象的な5作 命の重み 雄弁な語り

翻訳家:柴田 元幸氏


2020年7月8日(水):【中山 七里さん 12カ月連続で新作刊行中】

リアリティーを大事に


2020年7月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『商う狼』 商人の血の涙と歓びと

文芸評論家:縄田 一男

2020年7月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『時のきざはし』 中国SFの黄金期示す

ファンタジー評論家:小谷 真理

2020年7月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ロレンスになれなかった男』 ウソのような本当の話

スポーツライター:藤島 大

2020年7月9日(木):【読書日記】

『悲しみを生きる力に』 消えぬ思い抱き進む

フォトジャーナリスト:安田 菜津紀


2020年7月10日(金):【大機小機】

在宅時代、学び直しの好機

2020年7月10日(金):【社会】

呉勝浩さんら受賞 推理作家協会賞

2020年7月10日(金):【私の履歴書】

広告写真 性に合わず断念 NYの画廊巡り経て決意

現代美術家:杉本 博司

2020年7月10日(金):【こころの玉手箱】

オリジナルの原稿用紙 平家物語の現代語訳 手書きで

作家:古川 日出男


2020年7月11日(土):【春秋】

『野菊の墓』 伊藤左千夫著

2020年7月11日(土):【あとがきのあと】

『またね家族』 初の小説 屈折した感情紡ぐ

劇団ゴジゲン主宰、映画監督:松居 大悟氏

2020年7月11日(土):【書評】

『ヨーロッパ全史』 古典的歴史叙述が見せる今

作家:佐藤 賢一

2020年7月11日(土):【書評】

『戦略の創造学』 実践的なイノベーション論

第一生命経済研究所首席エコノミスト:熊野 英生

2020年7月11日(土):【書評】

『ラマレラ 最後のクジラの民』 狩猟採集社会の変貌を活写

ノンフィクション作家:奥野 修司

2020年7月11日(土):【書評】

『贖罪』 歴史記述の虚構性突く小説

翻訳家:風間 賢二

2020年7月11日(土):【半歩遅れの読書術】

靴底の「一匹の蝶」が変えた未来 コロナ禍の先に思い馳せる

ロシア文学者:亀山 郁夫

2020年7月11日(土):【今を読み解く】

コロナ後のまちづくり 「自分が変わる」を出発点に

日本総合研究所主席研究員:藻谷 浩介

2020年7月11日(土):【この一冊】

『蜂起<インティファーダ>』 民衆の抵抗運動 丹念に分析

日本エネルギー経済研究所理事:保坂 修司

2020年7月11日(土):【読書】

『月の客』 人も動物の一員 その生と死

2020年7月11日(土):【文学周遊】

森鴎外 「妄想」

編集委員:玉利 伸吾


2020年7月12日(日):【岡井隆さん死去】

92歳、戦後短歌界をリード

2020年7月12日(日):【Beautiful Books】

『アートであそぼ』マリオン・デュシャーズ(著)

2020年7月12日(日):【My Charge】

暇さえあれば国内外に旅行へ 楽しむために1日1万歩

Bリーグチェアマン:島田 慎二さん


2020年7月13日(月):【こころの玉手箱】

伯父・中島敦が住んだ家

推理作家:折原 一


2020年7月14日(火):【春秋】

『海辺の叙景』つげ 義春(著)

2020年7月14日(火):【岡井隆さんを悼む】

走り続けた前衛歌人

歌人:加藤 治郎


2020年7月15日(水):【KANSAI Timeline】

考える力 子から地域へ

建築家:安藤 忠雄さん

2020年7月15日(水):【文化往来】

「三体」第2部の日本語訳が刊行


2020年7月16日(木):【社会】

直木賞、馳氏「少年と犬」

2020年7月16日(木):【社会】

芥川賞は高山氏・遠野氏

2020年7月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『破滅のループ』 強烈な緊迫感放つ展開

評論家:野崎 六助

2020年7月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ならずもの』 IT産業の格闘の日々

経営学者:中沢 孝夫

2020年7月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『わかりやすさの罪』 飛びつく手 軽くはたく

批評家:陣野 俊史

2020年7月16日(木):【読書日記】

『太陽の子』 沖縄の悲しみに向き合う

フォトジャーナリスト:安田 菜津紀



2020年7月18日(土):【あとがきのあと】

『うたうおばけ』 肩肘張らずに日常切り取る

俳人・歌人・作家:くどう れいん氏

2020年7月18日(土):【書評】

『コロンブスの図書館』 世界秩序の探究 息子が完遂

東京大学名誉教授:本村 凌二

2020年7月18日(土):【書評】

『マイホームの彼方に』 住宅が映す戦後社会の変化

東京大学教授:大月 敏雄

2020年7月18日(土):【書評】

『アンドロメダ病原体 - 変異 -』 名作テクノスリラーの続編

翻訳家:大森 望

2020年7月18日(土):【書評】

『山に立つ神と仏』 日本文化の中の垂直的建造

民俗学者:赤坂 憲雄

2020年7月18日(土):【半歩遅れの読書術】

19世紀ロシアの文豪の民話 科学万能の時代 驕りに警鐘

ロシア文学者:亀山 郁夫

2020年7月18日(土):【リーダーの本棚】

勝負師の思い受け継ぐ

日本将棋連盟会長:佐藤 康光氏

2020年7月18日(土):【この一冊】

『適応的市場仮説』 資産価値の新たな見方示す

東京大学教授:福田 慎一

2020年7月18日(土):【短評】

『宇宙と安全保障』 福島康仁著

2020年7月18日(土):【新書・文庫】

『堀の中の事情』 清田浩司著

2020年7月18日(土):【新書・文庫】

『ロシア正教の千年』 廣岡正久著

2020年7月18日(土):【新書・文庫】

『「慵斎叢話」』 野崎充彦著

2020年7月18日(土):【ランキング】

文芸書:2020年7月5日~2020年7月11日

2020年7月18日(土):【BOOK ガイド】

『睡眠障害』 西野精治著

2020年7月18日(土):【BOOK ガイド】

『昭和史がわかるブックガイド』 文春新書編

2020年7月18日(土):【社会】

京アニ放火1年 「聖地」で祈る 再生

2020年7月18日(土):【文学周遊】

矢野誠一 「志ん生のいる風景」

編集委員:内田 洋一


2020年7月19日(日):【京アニ放火1年】

亡き友の絵本 アニメに 「希代の職人」の思い継ぐ

2020年7月19日(日):【Beautiful Books】

『バチカン美術館の至宝100』バチカン美術館(編集)


2020年7月20日(月):【哲学者が考えていること】

「昼食のソバ」から見える世界 社会問題 思考の起点を提示

哲学者、東京大学准教授:國分 功一郎

2020年7月20日(月):【語る】

家族の問題 考えるヒントに

作家:桜木 柴乃さん


2020年7月21日(火):【春秋】

『夫婦善哉』織田 作之助(著)

2020年7月21日(火):【市場点描 マーケットの話題】

コロナ下、「鬼滅の刃」が支え

2020年7月21日(火):【哲学者が考えていること】

「手紙の誤配」 偶発が開く社会 オタク・ネット…議論が生む「知」

哲学者:東 浩紀

2020年7月21日(火):【ニュースなこの日 7月22日】

週刊少年ジャンプで 漫画ワンピース連載開始

2020年7月21日(火):【夏休み 新アートスポット】

長谷川町子記念館 原作漫画や展示で世界観楽しむ


2020年7月22日(水):【哲学者が考えていること】

国家や社会 現実の中で考察 「何を重視するか」問うコロナ禍

政治哲学者:萱野 稔人


2020年7月23日(木):【哲学者が考えていること】

「する哲学」始まりは市役所 市民と対話・実践 世の中良く

哲学者:小川 仁志


2020年7月24日(金):【哲学者が考えていること】

「接続過剰」ネット社会を問う 世間のノリ外れズレを楽しむ

哲学者:千葉 雅也

2020年7月24日(金):【私の履歴書】

文芸誌に連載 単行本に

現代美術作家:杉本 博司


2020年7月25日(土):【春秋】

『家で病気を治した時代』

2020年7月25日(土):【ITによる格差加速】

新型コロナ 変わる世界、投資機会に

米カーライル・グループ創業者:デビッド・ルーベンスタイン氏

2020年7月25日(土):【あとがきのあと】

『チャイナドレス大全』 社会進出遂げた女性の象徴

東北芸術工科大学准教授:謝 黎氏

2020年7月25日(土):【書評】

『アンビルトの終わり』 「実現しなかった建築」の物語

京都工芸繊維大学教授:中川 理

2020年7月25日(土):【書評】

『上海フリータクシー』 立ち位置迷う中国人を活写

東京大学教授:阿古 智子

2020年7月25日(土):【書評】

『ふだん着の寺田寅彦』 大先輩への愛情がぎっしり

俳人:高野 ムツオ

2020年7月25日(土):【書評】

『幻覚剤は役に立つのか』 医療応用の是非 冷静に分析

脳研究者:池谷 裕二

2020年7月25日(土):【半歩遅れの読書術】

ロシア語訳された加賀乙彦作品 生命と芸術の不滅性に強い信念

ロシア文学者:亀山 郁夫

2020年7月25日(土):【経済論壇から】

コロナで問われる政治の真価

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2020年7月25日(土):【経済論壇から】

オンライン教育の利点

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2020年7月25日(土):【経済論壇から】

望ましい感染防止策は

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2020年7月25日(土):【この一冊】

『政治改革再考』 理念「土着化」の過程を検証

神戸大学教授:砂原 庸介

2020年7月25日(土):【読書】

『時間』 人の心を支配する概念を分析

2020年7月25日(土):【新書・文庫】

『SDGs投資』 渋澤健著

2020年7月25日(土):【新書・文庫】

『いまこそ「小松左京」を読み直す』 宮崎哲弥著

2020年7月25日(土):【新書・文庫】

『アトリエ インカーブ物語』 今中博之著

2020年7月25日(土):【ランキング】

新書:2020年7月12日~2020年7月18日

2020年7月25日(土):【BOOK ガイド】

『失礼な日本語』 岩佐義樹著

2020年7月25日(土):【文学周遊】

佐藤雅美 「恵比寿屋喜兵衛手控え」

編集委員:辻本 浩子

2020年7月25日(土):【文化往来】

芥川賞2作品 日常に潜む「距離」に光


2020年7月26日(日):【春秋】

『焼け跡の高校教師』大城 立裕(著)

2020年7月26日(日):【私の履歴書 戦争の遺物収集】

オークションで多数落札 パリで「文明滅亡」考える展覧会

現代美術家:杉本 博司

2020年7月26日(日):【人工知能に「文学の批評」は可能か】

10年すればAIが善しあしを語る 人間の批評する力はどうだろう

2020年7月26日(日):【江戸期の自由人 浦上 玉堂】

文豪に響いた豊かな孤絶


2020年7月27日(月):【75回目の夏が来た】

戦争体験の継承いかに

論説フェロー:芹川 洋一


2020年7月28日(火):【プロムナード】

自作は語れない

マンガ家:とり・みき

2020年7月28日(火):【夕刊文化】

動画サービス戦国時代 顧客獲得へ独自作品競う


2020年7月29日(水):【こころの玉手箱】

「星の王子さま」 感性刺激した1冊 今も身近に

ドラマー:神保 彰


2020年7月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ボニン浄土』 小笠原・父島 曲折の歴史

文芸評論家:北上 次郎

2020年7月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『公 <おおやけ>』 官僚制度と日本の近代化

評論家:速水 健朗

2020年7月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『今日からドヤれる科学リテラシー講座』 インチキに騙されるな

サイエンス作家:竹内 薫

2020年7月30日(木):【読書日記】

『知的生活の方法』 銀行辞めるきっかけに

カタルーニャ文学者:田澤 耕