日経新聞 記事リスト(2021年2月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2021年2月1日(月):【向き合う】

脳の損傷 目に見えぬ障害

ケアセンターふらっと高次脳機能障害相談員:和田敏子さん

2021年2月1日(月):【長崎の反核運動 歩み振り返る】

「高校生平和大使」創設者の伝記出版

2021年2月1日(月):【夕刊文化】

映画「すばらしき世界」監督と主演に聞く

編集委員:古賀 重樹

2021年2月1日(月):【こころの玉手箱】

憧れの人のサイン ネット通じ交流、米国で夢叶う

作家:道尾 秀介


2021年2月2日(火):【春秋】

『渡世日記』高峰秀子(著)

2021年2月2日(火):【読売文学賞に岡田さんら】

【戯曲・シナリオ】岡田利規「未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀」(白水社)

2021年2月2日(火):【読売文学賞に岡田さんら】

【随筆・紀行】中村哲郎「評話集 勘三郎の死」(中央公論新社)

2021年2月2日(火):【読売文学賞に岡田さんら】

【評論・伝記】井上隆史「暴流の人 三島由紀夫」(平凡社)

2021年2月2日(火):【読売文学賞に岡田さんら】

【評論・伝記】坪井秀人「二十世紀日本語詩を思い出す」(思潮社)

2021年2月2日(火):【読売文学賞に岡田さんら】

【詩歌俳句】池田澄子・句集「此処」(朔出版)

2021年2月2日(火):【読売文学賞に岡田さんら】

【研究・翻訳】訳・角田光代「源氏物語」(全3巻、河出書房新社)

2021年2月2日(火):【文化】

時代と同期 ラジオの魅力

日本ラジオ博物館館長:岡部 匡伸

2021年2月2日(火):【時代小説 現代とともに】

佐伯泰英 著作を電子書籍化

2021年2月2日(火):【こころの玉手箱】

17歳の頃に描いた絵本

作家:道尾秀介


2021年2月3日(水):【バンドデシネ新潮流】

「アランの戦争」 兵士の回想、淡い筆致で

フランス語翻訳家:原 正人


2021年2月4日(木):【あすへの話題】

明治という国家

前公正取引委員会委員長:杉本和行

2021年2月4日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『野望の屍』命への思い 遺作に込め

文芸評論家:縄田 一男

2021年2月4日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『中国・アメリカ 謎SF』両大国の相違点際立つ

ファンタジー評論家:小谷 真理

2021年2月4日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『詰むや、詰まざるや』伝説の名勝負振り返る

スポーツライター:藤島 大

2021年2月4日(木):【読書日記】

『銀河鉄道の夜』 ディープな世界観に胸打たれ

声優:斉藤 壮馬


2021年2月5日(金):【ヒットのクスリ】

通勤スタイル革命 「ジョジョの奇妙な出勤」徐々に殻破る冒険心

編集委員:中村 直文

2021年2月5日(金):【経済教室】

政治とコミュニケーション 合意形成偏重に落とし穴

成蹊大学教授:野口 雅弘

2021年2月5日(金):【文化】

咲く百花 ハンガリー刺繍

ヴィオラ奏者:筒井 はるみ

2021年2月5日(金):【追想録】

英作家:ジョン・ル・カレさん 個人の犠牲強いる組織に怒り

編集委員:玉利 伸吾


2021年2月6日(土):【あとがきのあと】

『調子悪くてあたりまえ』日本ロック史の貴重な証言

ミュージシャン、作曲家、音楽評論家:近田 春夫氏

2021年2月6日(土):【書評】

『存在しない女たち』データで示す性差別の構造

大妻女子大学教授:田中 東子

2021年2月6日(土):【書評】

『メンター・チェーン』科学エリートの系譜たどる

東京大学教授:横山 広美

2021年2月6日(土):【書評】

『『細雪』とその時代』「空間」軸に都市間文学を読解

立命館大学教授:加藤 政洋

2021年2月6日(土):【書評】

『白い骨片』極限状況で撮影された写真

京都芸術大学教授:竹内 万里子

2021年2月6日(土):【半歩遅れの読書術】

教科書とは異なる日本史 最先端の知見をアップデート

歴史家:磯田 道史

2021年2月6日(土):【ベストセラーの裏側】

『スマホ脳』増える利用時間への不安 反映

2021年2月6日(土):【リーダーの本棚】

「変化はチャンス」と知る

シスメックス会長兼社長:家次 恒氏

2021年2月6日(土):【短評】

『文化大革命への道』奥村哲著

2021年2月6日(土):【短評】

『農の同時代史』岸康彦著

2021年2月6日(土):【新書・文庫】

『地方の論理』小磯修二著

2021年2月6日(土):【新書・文庫】

『動物園・その歴史と冒険』溝井裕一著

2021年2月6日(土):【新書・文庫】

『かるい生活』群ようこ著

2021年2月6日(土):【ランキング】

文芸・児童・芸能(2021年1月21日~2021年1月27日)

東京・丸善丸の内本店

2021年2月6日(土):【文化】

本山周平写真集『日本・NIPPON 2010-2020』

2021年2月6日(土):【BOOKガイド】

『感染症と民衆』 奥武則著

2021年2月6日(土):【BOOKガイド】

『南田裕介の鉄道ミステリー』 南田裕介著

2021年2月6日(土):【文学周遊】

夏目漱石「明暗」

編集委員:宮川 匡司



2021年2月8日(月):【銀世界の屋久島、一瞬の美】

山々抱く世界遺産のはかない雪景色、15年通い数万枚を撮影

元消防士:新井 靖雄

2021年2月8日(月):【語る】

今野敏さん 初の歴史小説、合理的な幕臣描く

作家:今野 敏


2021年2月9日(火):【坂口安吾の未発表小説】

姉妹巡る愛憎劇 未完の自筆原稿発見


2021年2月10日(水):【ネーデルラント 日常の発見】

テル・ボルフ(子)「艶めいた会話」

東京都美術館学芸員:高城靖之

2021年2月10日(水):【バンドデシネ新潮流】

「キュロテ」 女性差別に痛快な逆襲

翻訳家:原 正人


2021年2月12日(金):【障害ある子に本の楽しみ】

絵文字付きなど世界のバリアフリー図書 全国で巡回展示

公認心理師:撹上 久子

2021年2月12日(金):【シネマ万華鏡】

すばらしき世界 生き直し阻む不寛容社会

映画評論家:渡辺 祥子


2021年2月13日(土):【あとがきのあと】

『おれたちの歌をうたえ』5人組の歩み ミステリーに

作家:呉 勝浩氏

2021年2月13日(土):【書評】

『シルクロード全史(上・下)』西洋の世界史叙述 修正迫る

東京大学名誉教授:羽田 正

2021年2月13日(土):【書評】

『バナナ・ビーチ・軍事基地』男性上位の価値化鋭く暴く

上智大学教授:三浦 まり

2021年2月13日(土):【書評】

『アルマ』楽園の島の裏面掘り起こす

放送大学教授:野崎 歓

2021年2月13日(土):【書評】

『リターンズ』先住民の世界観 その可能性

比較文学者:中村 和恵

2021年2月13日(土):【半歩遅れの読書術】

日本の成長 大胆に振り返る 古代から近世のGDPを推計

歴史家:磯田 道史

2021年2月13日(土):【今を読み解く】

自民党 平成以降の歩み検証 官邸主導の弊害克服が課題

政策研究大学院大学教授:飯尾 潤

2021年2月13日(土):【この一冊】

『新型コロナの科学』対応策と構造的な問題 分析

東京大学教授:佐倉 統

2021年2月13日(土):【読書】

『カンマの女王』校正係が記す言葉の奥深さ

2021年2月13日(土):【新書・文庫】

『誤読のイタリア』ディエゴ・マルティーナ著

2021年2月13日(土):【新書・文庫】

『上杉鷹山』小関悠一郎著

2021年2月13日(土):【新書・文庫】

『チッソは私であった』緒方正人著

2021年2月13日(土):【ランキング】

文庫:2021年2月1日~2021年2月7日

東京・青山ブックセンター本店

2021年2月13日(土):【ホビー人国記】

ドイツ文学、女性が新訳 エリート意識脱する

編集委員:石鍋 仁美

2021年2月13日(土):【BOOKガイド】

『和食の地理学』金田章裕著

2021年2月13日(土):【BOOKガイド】

『いじめとひきこもりの人類史』正高信男著

2021年2月13日(土):【文学周遊】

多和田葉子「犬婿入り」

編集委員:中野 稔


2021年2月14日(日):【絵本】

共感は世代を超えて

2021年2月14日(日):【絵本】

積まれた文化は社会の宝

2021年2月14日(日):【Beautiful Books】

『うつくしすぎる自然博物』ベン・ホアー(著)


2021年2月15日(月):【KADOKAWAの新学習漫画】

世界史見る目 縦から横に


2021年2月17日(水):【春秋】

春秋

2021年2月17日(水):【バンドデシネ新潮流】

「フランス人の私が日本のアニメで育ったらこうなった。」 人生謳歌する漫画少女

フランス語翻訳家:原 正人


2021年2月18日(木):【グローバルオピニオン】

新型コロナ長期化と新たな危機 看過できぬ不平等

編集委員:小竹 洋之

2021年2月18日(木):【日経小説大賞 都内で授賞式】

大賞は天津佳之氏の歴史小説「利生の人」

2021年2月18日(木):【アート・オブ・ベースボール】

玉井力三「ジョー・ディマジオ父子とヤンキースタジアム」

スポーツ文化評論家:玉木 正之

2021年2月18日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『終わりの歌が聴こえる』天才が抱えた心の空洞

評論家:野崎 六助

2021年2月18日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『権威主義』不自由と貧困の独裁

経営学者:中沢 孝夫

2021年2月18日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『戦前尖端語辞典』流行語に映る古き日本

批評家:陣野 俊史

2021年2月18日(木):【読書日記】

『今夜、すベてのバーで』一緒に壁を見つめてくれる

声優:斉藤 壮馬


2021年2月19日(金):【ヒットのクスリ】

旅・食事、お一人様情報ずらり プロぼっち 常識を変える

編集委員:中村 直文


2021年2月20日(土):【春秋】

「火星年代記」レイ・ブラッドベリ(著)

2021年2月20日(土):【あとがきのあと】

『僕のコーチはがんの妻』 残されたレシピ 心の支えに

ライター:藤井 満氏

2021年2月20日(土):【書評】

『マザリング』「母になる」意味 社会的に考察

大正大学准教授:田中 俊之

2021年2月20日(土):【書評】

『「共食」の社会史』連帯生む会食の変遷たどる

生活史研究家:阿古 真理

2021年2月20日(土):【書評】

『ミルクマン』言葉の魔術「アリス」さながら

東京大学教授:阿部 公彦

2021年2月20日(土):【書評】

『顔の考古学』人間関係作る源の歴史探る

国立歴史民俗博物館教授:松木 武彦

2021年2月20日(土):【半歩遅れの読書術】

日本の成長を明らかにする 世界経済史との比較で概観

歴史家:磯田 道史

2021年2月20日(土):【リーダーの本棚】

職業倫理に基づき行動を

長野県知事:阿部 守一氏

2021年2月20日(土):【この一冊】

『特務』近現代日本政治の死角照射

同志社大学教授:村田 晃嗣

2021年2月20日(土):【読書】

『旅する練習』書くことが生む濃密な記憶

2021年2月20日(土):【短評】

『ソラミツ』宮沢和正著

2021年2月20日(土):【新書・文庫】

『「徴用工」問題とは何か』波多野澄雄著

2021年2月20日(土):【新書・文庫】

『江戸問答』田中優子・松岡正剛著

2021年2月20日(土):【新書・文庫】

『眼の神殿』北澤憲昭著

2021年2月20日(土):【ランキング】

新書:2021年2月7日~2021年2月13日

横浜・有隣堂伊勢佐木町本店

2021年2月20日(土):【BOOKガイド】

『AI保育革命』貞松成著

2021年2月20日(土):【BOOKガイド】

『食料危機』井出留美著 

2021年2月20日(土):【文学周遊】

住井すゑ「野づらは星あかり」

編集委員:吉田 忠則

2021年2月20日(土):【何でもランキング】

食のエッセー、名文を味わう

2021年2月20日(土):【何でもランキング】

食の自由 指南 人生の調味料


2021年2月21日(日):【春秋】

『定額制夫のこづかい万歳』吉本浩二 (著)

2021年2月21日(日):【Book】

『無情』近代化と世界化の"毒" 具体的かつ立体的に

文芸評論家:川村 湊


2021年2月22日(月):【読むヒント】

民主主義脅かすフェイク情報 「心の癖」に落とし穴 扇動で独裁者生む

編集委員:玉利 伸吾

2021年2月22日(月):【読むヒント】

民主主義脅かすフェイク情報 さらにオススメの3冊

編集委員:玉利 伸吾


2021年2月23日(火):【大機小機】

「論語と算盤」で未来創る

2021年2月23日(火):【アート・オブ・ベースボール】

「Baseball Scene of Batter, Catcher and Umpir」

スポーツ文化評論家:玉木 正之


2021年2月24日(水):【FINANCIAL TIMES】

社会というソフト 改定を 気候変動対策、技術と両輪

イノベーション・エディター:ジョン・ソーンヒル

2021年2月24日(水):【バンドデシネ新潮流】

「オリエンタルピアノ」異文化結ぶ想像力の窓

フランス語翻訳家:原 正人


2021年2月25日(木):【願い詰まる独立系路線図】

観光地など作成の「インディーズ」 さりげない主張と温かみ

ライター:井上 マサキ

2021年2月25日(木):【プロムナード】

「シュール」との関係

小説家:小谷田 奈月

2021年2月25日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『サンドの女 三人屋』三姉妹が織りなす物語

文芸評論家:北上 次郎

2021年2月25日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『細野晴臣と彼らの時代』冒険続けた音楽家人生

評論家:速水 健朗

2021年2月25日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ガザ、西岸地区、アンマン』パレスチナの今伝える

サイエンス作家:竹内 薫

2021年2月25日(木):【読書日記】

『ゲンロン戦記』形を変え青春は続く

声優:斉藤 壮馬


2021年2月26日(金):【追想録】

半藤一利さん 作家 平和訴えた日本の「墨家」

編集委員:井上 亮

2021年2月26日(金):【シネマ万華鏡】

あのこは貴族 分断に抗い生きる女たち

編集委員:古賀 重樹

2021年2月26日(金):【人生100年の羅針盤】

晩節考 ゴールの流儀

客員編集委員:足立 則夫


2021年2月27日(土):【Asiaを読む】

北朝鮮の譲歩 期待できず

元米国防総省北朝鮮特別顧問:アンソニー・ホームズ氏

2021年2月27日(土):【あとがきのあと】

『いつも鏡を見てる』ドライバーの目で見た現代

ノンフィクション作家:矢貫 隆氏

2021年2月27日(土):【書評】

『地球に月が2つあったころ』惑星・衛星の話題 縦横無尽に

国立天文台教授:渡部 潤一

2021年2月27日(土):【書評】

『ベネズエラ』データで読む「チャベス以降」

東京大学教授:大串 和雄

2021年2月27日(土):【書評】

『アーカイブの思想』図書館が築くデジタル文明

京都大学教授:佐藤 卓己

2021年2月27日(土):【書評】

『地図づくりの現在形』変貌の歴史 作り手が明かす

地図研究家:今尾 恵介

2021年2月27日(土):【半歩遅れの読書術】

開戦前に日米の差を算出 経済学者の分析生かされず

歴史家:磯田 道史

2021年2月27日(土):【活字の海で】

ガルブレイスらの著作読み解く 巨大企業の市場支配に警鐘

編集委員:前田 裕之

2021年2月27日(土):【経済論壇から】

貧困削減に有効な政策は

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2021年2月27日(土):【経済論壇から】

弱い非正規雇用の安全網

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2021年2月27日(土):【経済論壇から】

原発の利用法を問い直す

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2021年2月27日(土):【この一冊】

『ランキング』「順位付け」の理論を総動員

経営学者:楠木 建

2021年2月27日(土):【新書・文庫】

『暗殺の幕末維新史』一坂太郎著

2021年2月27日(土):【新書・文庫】

『19世紀イタリア怪奇幻想短篇集』橋本勝雄編訳

2021年2月27日(土):【ランキング】

ビジネス書:2021年2月14日~2021年2月20日

福岡・丸善博多店

2021年2月27日(土):【文化】

鬼海 弘雄「SHANTI」

2021年2月27日(土):【BOOKガイド】

『人間にとって教養とはなにか』 橋爪大三郎著

2021年2月27日(土):【文学周遊】

野原一夫「回想太宰治」

編集委員:毛糠 秀樹

2021年2月27日(土):【文化往来】

社会学者と作家が描く「大阪」の今と昔


2021年2月28日(日):【うたごころは科学する】

スウィフトかニュートンか

歌人・情報科学者:坂井 修一

2021年2月28日(日):【私の履歴書(いつも青春)】

井上・蜷川コンビと夢実現 亡き演劇人の望み見届けたい

ホリプロ創業者:堀 威夫