日経新聞 今を読み解く(2022年)

日本経済新聞の書評『今を読み解く』で、2022年に紹介された本の一覧です。




書評選択


2022年1月15日(土):【今を読み解く】

新しい資本主義を考える 市場・共同体・福祉の連携を

東京大学教授:松井 彰彦

2022年2月12日(土):【今を読み解く】

人生100年時代 学びの力 仕事の「先」を考えよう

立教大学教授:中原 淳

2022年3月12日(土):【今を読み解く】

SDGsは日本の好機 個人の声 大きなうねりに

慶応大学教授:蟹江 憲史

2022年4月9日(土):【今を読み解く】

メタバースが開く未来 独自経済圏にも期待

東京大学教授:稲見 昌彦

2022年4月23日(土):【今を読み解く】

国際経済、ルールで秩序を 土台は「ミッション志向」

明星大学教授:細川 昌彦

2022年5月14日(土):【今を読み解く】

ロシアの思考法を探る 非合理が招いた侵攻

青山学院大学名誉教授:袴田 茂樹

2022年6月11日(土):【今を読み解く】

Web3 交錯する期待 ルール整備は進むか

慶応大学教授:坂井 豊貴

2022年7月9日(土):【今を読み解く】

「脱炭素」担うパーパス経営 私益と公益、同時に

国際大学教授:橘川 武郎

2022年7月23日(土):【今を読み解く】

「推し活」が開く消費モデル ファン巻き込み型に展望

情報経営イノベーション専門職大学(iU)学長:中村 伊知哉

2022年8月13日(土):【今を読み解く】

観光再生、量より質で コロナ後 地域と共生

立教大学教授:東徹

2022年9月10日(土):【今を読み解く】

医療体制 立て直し急務 地域連携や効率化 課題

東京大学教授:康永 秀生

2022年10月8日(土):【今を読み解く】

脱ブラック部活へ改革 選手主体や地域移行

早稲田大学教授:中澤 篤史

2022年10月22日(土):【今を読み解く】

人口減、岐路の地域交通 まちづくり視点で再設計

関西大学教授:宇都宮 浄人

2022年11月12日(土):【今を読み解く】

心理的安全性、経営に貢献 多様な人材で成果実現

学習院大学教授:守島 基博

2022年12月10日(土):【今を読み解く】

簡略化 葬式の行方は 儀礼や絆 再考の契機

東京大学名誉教授:島薗 進