日経新聞 今を読み解く(2020年)

日本経済新聞の書評『今を読み解く』で、2020年に紹介された本の一覧です。




書評選択


2020年1月11日(土):【今を読み解く】

米の分裂 民主主義への挑戦 「政治的部族」深まる対立

慶応大学教授:渡辺 靖

2020年2月8日(土):【今を読み解く】

歴史認識 変貌の行方は 「個人」主体に再構築が必要

北海道大学教授:長谷川貴彦

2020年2月22日(土):【今を読み解く】

外来種は環境に悪いのか 自然保護問題見直す契機に

サイエンスライター:渡辺 政隆

2020年3月14日(土):【今を読み解く】

進化が促す 父親の育児 一人では負担重すぎる

進化心理学者:平石 界

2020年4月11日(土):【今を読み解く】

海洋プラごみが問う未来 市民の意識変革が必要に

東京海洋大教授:東海 正

2020年5月9日(土):【今を読み解く】

コロナ禍が問う働き方 対面・リモート 最適解探れ

甲南大学教授:阿部 真大

2020年5月23日(土):【今を読み解く】

広がるかオンライン学習 コロナ禍で脚光 AIで進化

東京工業大学名誉教授:赤堀 侃司

2020年6月13日(土):【今を読み解く】

米中覇権争いの行方は 高まるリスク 衝突の懸念も

独協大学教授:竹田いさみ

2020年7月11日(土):【今を読み解く】

コロナ後のまちづくり 「自分が変わる」を出発点に

日本総合研究所主席研究員:藻谷 浩介

2020年8月8日(土):【今を読み解く】

平成経済の特徴を探る 安定性と停滞性から分析

東京大学教授:岡崎 哲二

2020年8月22日(土):【今を読み解く】

出会いと結婚 変わる習慣 次世代育成機能に課題も

お茶の水女子大学教授:永瀬 伸子

2020年9月12日(土):【今を読み解く】

日本の大学は国際化するか 求められる多様性の確保

一橋大学教授:太田浩

2020年10月10日(土):【今を読み解く】

5G 事業に活かすには 進化と共感への目配りカギ

東京大学教授:森川 博之

2020年10月24日(土):【今を読み解く】

英離脱でEUはどうなる コロナ禍受け新たな動きも

慶応大学教授:庄司 克宏

2020年11月14日(土):【今を読み解く】

移民「出稼ぎ」のみならず 不確実な時代の幸せ探し

立教大学教授:石井正子

2020年12月12日(土):【今を読み解く】

経営現場にデザイン思考 企業の「創造性」回復の要に 

橋大学教授:鷲田 祐