BusinessBooks.jp
Top
本を探す
日経新聞で紹介された本
日経ビジネスで紹介された本
リーダーの本棚(日経新聞連載)
目利きが選ぶ3冊(日経新聞連載)
新刊
ジャンル別
アワード受賞作
著書一覧(著者別)
Best Business Books
ランキング
テーマ別
コミック
雑誌
シリーズ
BusinessBooks
アワードマップ
サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
Tweet
サイト内検索
アワードマップ サントリー学芸賞(思想・歴史部門)(1979年~)
サントリー学芸賞(思想・歴史部門)の受賞作一覧です。
※ 本のイメージ、およびタイトルをクリックすると、amazonの商品ページにジャンプします。『著書一覧を見る』、『シリーズを全て見る』ボタンをクリックすると、当サイト内の著書一覧ページ、シリーズ一覧ページにジャンプします。
前のページに戻る
継続中のアワード一覧
終了したアワード一覧
ビジネス
ITエンジニア本大賞(技術書部門大賞)
ITエンジニア本大賞(ビジネス書部門大賞)
ノンフィクション・評論
新書大賞
開高健ノンフィクション賞
大宅壮一ノンフィクション賞
講談社科学出版賞
講談社本田靖春ノンフィクション賞
新潮ドキュメント賞
小学館ノンフィクション大賞
大佛次郎論壇賞
本格ミステリ大賞(評論・研究部門)
ノンフィクション・評論(海外)
ベイリー・ギフォード賞【英】
The Booker Prize(ブッカー賞)
The Booker Prize(ブッカー賞)
International Booker Prize(国際ブッカー賞)
Pulitzer Prize(ピューリッツァー賞)
General Nonfiction(一般ノンフィクション部門)
Biography(伝記部門)
History(歴史部門)
National Book Awards(全米図書賞)
Nonfiction(ノンフィクション部門)
Fiction(小説部門)
Translated Literature(翻訳部門)
全米批評家協会賞
全米批評家協会賞(ノンフィクション部門)
サントリー学芸賞
サントリー学芸賞(芸術・文学部門)
サントリー学芸賞(思想・歴史部門)
サントリー学芸賞(社会・風俗部門)
サントリー学芸賞(政治・経済部門)
読売文学賞
読売文学賞(小説)
読売文学賞(随筆・紀行)
読売文学賞(評論・伝記)
読売文学賞(研究・翻訳)
毎日出版文化賞
毎日出版文化賞(自然科学部門)
毎日出版文化賞(人文・社会部門)
毎日出版文化賞(文学・芸術部門)
学術
日経・経済図書文化賞
河合隼雄学芸賞
小林秀雄賞
山本七平賞
読売・吉野作造賞
文学
芥川賞
泉鏡花文学賞
大藪春彦賞
大佛次郎賞
織田作之助賞
Bunkamuraドゥマゴ文学賞
角川春樹小説賞
河合隼雄物語賞
川端康成文学賞
芸術選奨文部科学大臣賞
柴田錬三郎賞
司馬遼太郎賞
中央公論文芸賞
谷崎潤一郎賞
直木賞
日経小説大賞
新田次郎文学賞
野間文芸賞
舟橋聖一文学賞
本屋大賞
松本清張賞
三島由紀夫賞
紫式部文学賞
山田風太郎賞
山本周五郎賞
吉川英治文学賞
吉川英治文庫賞
渡辺淳一文学賞
ミステリー
アガサ・クリスティー賞
江戸川乱歩賞
新潮ミステリー大賞
日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)
本格ミステリ大賞(小説部門)
『このミステリーがすごい!』大賞
ファンタジー・SF
日本ファンタジーノベル大賞
星雲賞(日本長編部門)
日本SF大賞
詩歌
中原中也賞
萩原朔太郎賞
新人賞
鮎川哲也賞
大藪春彦新人賞
芸術選奨文部科学大臣新人賞
小説現代長編新人賞
小説すばる新人賞
すばる文学賞
日本ミステリー文学大賞新人賞
野間文芸新人賞
ハヤカワSFコンテスト
吉川英治文学新人賞
Manga(漫画)
Seiun Award(星雲賞コミック部門)
Tezuka Osamu Cultural Prize(手塚治虫文化賞マンガ大賞)
Japan Cartoonists Association Award(日本漫画家協会賞大賞)
Japan Media Arts Festival Manga awards(文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞)
Manga Taishō(マンガ大賞)
Kono Manga ga Sugoi! Men(このマンガがすごい! オトコ編)
その他
サッカー本大賞
サッカー本大賞(翻訳サッカー本大賞)
サッカー本大賞(特別賞)
八重洲本大賞
2024年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
近代チベット政治外交史―清朝崩壊にともなう政治的地位と境界―
小林 亮介 (著)
2024/03/04
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2024年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
私が諸島である カリブ海思想入門
中村達 (著)
2023/12/25
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2023年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
首都の議会: 近代移行期東京の政治秩序と都市改造
池田 真歩 (著)
2023/03/29
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2023年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
朝鮮半島の歴史―政争と外患の六百年―(新潮選書)
新城道彦 (著)
2023/06/21
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2022年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
人権と国家: 理念の力と国際政治の現実 (岩波新書 新赤版 1912)
筒井 清輝 (著)
2022/02/21
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2022年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
生殖する人間の哲学: 「母性」と血縁を問い直す
中 真生 (著)
2021/08/20
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2021年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
権力分立論の誕生: ブリテン帝国の『法の精神』受容
上村 剛 (著)
2021/03/25
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2021年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
戦争障害者の社会史―20世紀ドイツの経験と福祉国家―
北村 陽子 (著)
2021/03/10
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2020年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
囚人と狂気: 一九世紀フランスの監獄・文学・社会
礼, 梅澤 (著)
2019/03/15
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2020年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
五・一五事件 海軍青年将校たちの「昭和維新」 (中公新書)
小山俊樹 (著)
2020/04/25
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2019年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
徂徠学派から国学へ: 表現する人間
洋介, 板東 (著)
2019/03/28
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2019年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
言葉の魂の哲学 (講談社選書メチエ)
古田徹也 (著)
2018/04/10
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2018年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
歴史と永遠――江戸後期の思想水脈
島田 英明 (著)
2018/03/24
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2018年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
イエズス会士と普遍の帝国―在華宣教師による文明の翻訳―
新居 洋子 (著)
2017/10/30
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2018年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
トマス・アクィナス――理性と神秘 (岩波新書)
山本 芳久 (著)
2017/12/21
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2017年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
現代フランスを生きるジプシー―旅に住まうマヌーシュと共同性の人類学
左地 亮子 (著)
2017/02/24
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2017年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
全国政治の始動: 帝国議会開設後の明治国家
前田 亮介 (著)
2016/05/25
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2016年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
フランス革命という鏡:十九世紀ドイツ歴史主義の時代
熊谷 英人 (著)
2015/10/24
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2016年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
近世日本の「礼楽」と「修辞」: 荻生徂徠以後の「接人」の制度構想
高山 大毅 (著)
2016/02/27
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2015年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
対華二十一ヵ条要求とは何だったのか―第一次世界大戦と日中対立の原点―
奈良岡 聰智 (著)
2015/03/31
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2014年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
復興文化論
福嶋 亮大
2013/10/31
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2014年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
天体建築論: レオニドフとソ連邦の紙上建築時代
晃子, 本田 (著)
2014/03/20
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2013年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
ヨーロッパ政治思想の誕生
将基面 貴巳
2013/08/10
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2013年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
地中海帝国の片影: フランス領アルジェリアの19世紀
工藤 晶人 (著)
2013/03/23
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2012年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
トクヴィルの憂鬱: フランス・ロマン主義と〈世代〉の誕生
高山 裕二 (著)
2011/12/23
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2012年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
「国家主権」という思想―国際立憲主義への軌跡
篠田 英朗 (著)
2012/05/01
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2011年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
ライシテ、道徳、宗教学―もうひとつの19世紀フランス宗教史
聖伸, 伊達 (著)
2010/11/19
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2011年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
科学アカデミーと「有用な科学」―フォントネルの夢からコンドルセのユートピアへ―
隠岐 さや香 (著)
2011/02/28
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2010年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
記号と再帰: 記号論の形式・プログラムの必然
久美子, 田中 (著)
2010/06/23
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2009年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
野蛮から秩序へ―インディアス問題とサラマンカ学派―
松森 奈津子 (著)
2009/05/20
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2009年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
イスラーム世界の論じ方
池内 恵 (著)
2008/11/01
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2008年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
全集 日本の歴史 第1巻 列島創世記
松木武彦 (著)
2007/11/14
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2008年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
東京裁判 (講談社現代新書)
日暮吉延 (著)
2008/01/20
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2007年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
ソフィストとは誰か? (ちくま学芸文庫)
納富 信留 (著)
2015/02/09
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2007年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
トクヴィル 平等と不平等の理論家 (講談社学術文庫)
宇野 重規 (著)
2019/05/11
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2006年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
日本の科学/技術はどこへいくのか (フォーラム共通知をひらく)
中島 秀人 (著)
2006/01/20
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー
2006年サントリー学芸賞
(思想・歴史部門)
丸山眞男―リベラリストの肖像 (岩波新書)
苅部 直 (著)
2006/05/19
著書一覧を見る
amazonカスタマーレビュー