日経新聞 記事リスト(2019年7月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2019年7月1日(月):【核心】

ネット時代にこそ「儀式」を

2019年7月1日(月):【語る】

生殖の倫理、あらゆる角度から

作家:川上未映子さん


2019年7月2日(火):【日本のグローカルアート】

香月泰男 「サーカス」

武蔵野美術大学教授:新見隆

2019年7月2日(火):【育む】

グローバル時代の子 英語どう学ぶ

慶応大学環境情報学部教授:今井むつみさん

2019年7月2日(火):【それでも親子】

母からもらった夢、職業に

モデル:アンミカさん

2019年7月2日(火):【綿矢りさ・金原ひとみ W芥川賞15年】

書き続ける場くれた

小説家:金原ひとみ

2019年7月2日(火):【綿矢りさ・金原ひとみ W芥川賞15年】

最長作品「集大成に」

小説家:綿矢りさ


2019年7月3日(水):【中外時評】

G20「文明の対話」促せるか

2019年7月3日(水):【経済教室】

成長の恩恵 幅広く共有を

オックスフォード大学フェロー:カール・フレイ

2019年7月3日(水):【社会】

経済学者:鳥居泰彦氏死去

2019年7月3日(水):【日本のグローカルアート】

亀山全吉「ブルースカイ」

武蔵野美術大学教授:新見隆

2019年7月3日(水):【吹替映画の変換史】

試行錯誤の時代 テレビが「声」の需要生む

漫画家:とり・みき

2019年7月3日(水):【夕刊文化】

THE ALFEE デビュー45周年 お客さん パワーもらえる


2019年7月4日(木):【春秋】

春秋

2019年7月4日(木):【アイアコッカ氏死去】

クライスラー元会長 米自動車産業 最後の華

2019年7月4日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『虎とバット』 米国人が見たタイガース

スポーツライター:藤島大

2019年7月4日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『オリシャ戦記』 抑圧下 魔法復活の冒険へ

ファンタジー評論家:小谷真理

2019年7月4日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『真実の航跡』 BC級戦犯の裁判を活写

文芸評論家:縄田一男

2019年7月4日(木):【読書日記】

『ヤングスキンズ』心に一生溜まる短編小説

作家:西崎憲


2019年7月5日(金):【Tech Scroll Asia】

米中ハイテク戦争の成否

2019年7月5日(金):【話題の株】

モブキャスト ゲーム会社子会社化 好感

2019年7月5日(金):【シネマ万華鏡】

ホットギミック ガールミーツボーイ

2019年7月5日(金):【こころの玉手箱】

江波杏子さんがくれた「東京余情」の本

神奈川芸術劇場芸術監督:白井晃


2019年7月6日(土):【リーダーの本棚】

行き詰ったときの救い

大阪取引所社長:山道裕己氏

2019年7月6日(土):【この一冊】

『エネルギーの人類史』 戦史から現代へ変遷見渡す

武蔵野大学特任教授:山内昌之

2019年7月6日(土):【ランキング】

文庫:2019年6月24日~2019年6月30日

2019年7月6日(土):【ベストセラーの裏側】

家に眠る一眼レフを再活用

2019年7月6日(土):【半歩遅れの読書術】

生命は遺伝子の乗り物である パラダイムシフトを味わう

SF作家:藤井太洋

2019年7月6日(土):【文庫】

文庫

2019年7月6日(土):【新書】

新書

2019年7月6日(土):【書評】

『黒澤明の羅生門 』 亡兄への思いを軸に論じる

映画評論家:佐藤忠男

2019年7月6日(土):【書評】

『インフラグラム』 写真・映像は情報文化の基盤

専修大学教授:武田徹

2019年7月6日(土):【書評】

『戦前・戦時期の金融市場』 統制下の40年代 現代と比較

一橋大学名誉教授:寺西重郎

2019年7月6日(土):【書評】

『木々は歌う』 多くの命へ 想像力の羽広げ

神戸大学教授:中屋敷均

2019年7月6日(土):【あとがきのあと】

『私のイラストレーション史』 全盛期の熱気 後世に伝える

イラストレーター、エッセイスト、装丁デザイナー:南伸坊氏

2019年7月6日(土):【短評】

『思い邪なし』 北 康利著

2019年7月6日(土):【短評】

『女たちの声』 工藤庸子著

2019年7月6日(土):【英国ロイヤル・オペラ特集】

欧州屈指の歌劇場 来日

2019年7月6日(土):【交遊抄】

翻訳の化物

作家:水村 美苗

2019年7月6日(土):【なやみのとびら】

なやみのとびら

脚本家:大石 静

2019年7月6日(土):【文学周遊】

湯川秀樹 「旅人」

編集委員:吉田 忠則


2019年7月7日(日):【春秋】

春秋

2019年7月7日(日):【文化】

すらすら一気

詩人:平田俊子

2019年7月7日(日):【遊遊漢字学】

「女紅」は労働のことだった

漢字学者:阿辻哲次

2019年7月7日(日):【麗しの島の港】

麗しの島の港

文化人類学者、批評家:今福龍太


2019年7月8日(月):【春秋】

春秋

2019年7月8日(月):【多様性 報道の要に】

対立意見に耳を傾けよう

ナディン・ナトゥア:映画プロデューサー

2019年7月8日(月):【私の履歴書】

一日3000発 実った孟練習

プロゴルファー:中嶋常幸

2019年7月8日(月):【プロムナード】

生島治郎さんの手紙

作家:大沢在昌

2019年7月8日(月):【こころの玉手箱】

マンガの切り抜き

翻訳家:金原瑞人


2019年7月9日(火):【春秋】

春秋

2019年7月9日(火):【日本のグローカルアート】

岡本太郎「森の掟」

武蔵野美術大学教授:新見隆


2019年7月10日(水):【春秋】

春秋

2019年7月10日(水):【文化往来】

村上春樹、文学とジャズのセッション

2019年7月10日(水):【こころの玉手箱】

今子青佳さんの書

翻訳家:金原瑞人


2019年7月11日(木):【アジア民主主義、軍との相克】

欧米無関心で強権台頭

アジア政治学者:岩崎育夫氏

2019年7月11日(木):【京都経済特集】

消費増促し対策の元手に

小西美術工芸社:デービッド・アトキンソン社長

2019年7月11日(木):【社会】

漫画村「後継」後絶たず

2019年7月11日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『東京凸凹散歩』 荷風追って坂の魅力味わう

批評家:陣野俊史

2019年7月11日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ファミリービジネス経営論』 長寿の秘訣は継続性にあり

経営学者:中沢孝夫

2019年7月11日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『危険な弁護士』 綱渡りのダーティー・ヒーロー

評論家:野崎六助

2019年7月11日(木):【こころの玉手箱】

歌集「海蛇と珊瑚」

翻訳家:金原瑞人

2019年7月11日(木):【読書日記】

『スポーツ遺伝子は勝者を決めるか?』 向き不向きだけでは・・・

元陸上選手:朝原宣冶


2019年7月12日(金):【春秋】

春秋

2019年7月12日(金):【交遊抄】

即断力の恩師

慶応大学教授:土居丈朗

2019年7月12日(金):【夢野久作の書簡発見】

原案は「脳髄は物を考える所には非ず」

2019年7月12日(金):【「文芸」販売好調】

17年ぶり増刷 日韓作家を特集

2019年7月12日(金):【シネマ万華鏡】

ダイナー

2019年7月12日(金):【シネマ万華鏡】

ゴールデン・リバー ヒロイズム皆無の西部劇

2019年7月12日(金):【こころの玉手箱】

岡田嘉夫さんのサイコロ

翻訳家:金原瑞人


2019年7月13日(土):【今を読み解く】

東京五輪 レガシーは何か

スポーツ文化評論家:玉木正之

2019年7月13日(土):【この一冊】

『「追われる国」の経済学』 停滞する日本 現状に処方箋

東京大学教授:福田慎一

2019年7月13日(土):【ランキング】

文芸:2019年6月30日~2019年7月6日

2019年7月13日(土):【活字の海で】

光文社1000点突破、河出は復活

新書の分量・価格、多様化進む

2019年7月13日(土):【半歩遅れの読書術】

復刻本は技術革新の恩恵 過去の資料も入手容易に

SF作家:藤井太洋

2019年7月13日(土):【文庫】

文庫

2019年7月13日(土):【新書】

新書

2019年7月13日(土):【書評】

『栗本薫と中島梓』多芸多才な作家の謎に肉薄

文芸評論家:細谷正充

2019年7月13日(土):【書評】

『コ・イ・ヌール』ダイヤが招いた流血の歴史

ノンフィクションライター:野村進

2019年7月13日(土):【書評】

『アメリカの政治』理想的な教科書 争点を網羅

同志社大学教授:村田晃嗣

2019年7月13日(土):【書評】

『犬からみた人類史』人の自己認識にも再考促す

比較文学者:菅啓次郎

2019年7月13日(土):【あとがきのあと】

『百花』 記憶という人間の本質問う

映画プロデューサー、小説家:川村 元気

2019年7月13日(土):【短評】

『仮想通貨3.0』 マルク・カルプレス著

2019年7月13日(土):【短評】

『待機児童対策』 八田 達夫著

2019年7月13日(土):【短評】

『天皇が東京にやって来た!』 奈倉 哲三著

2019年7月13日(土):【なやみのとびら】

なやみのとびら

著述家、プロデューサー:湯山玲子

2019年7月13日(土):【オフ】

スポーツ 楽しく伝える

2019年7月13日(土):【文学周遊】

東山魁夷「唐招提寺への道」

編集委員:毛糠 秀樹


2019年7月14日(日):【文化】

東京やあいッ

評論家:矢野誠一


2019年7月15日(月):【池上彰の大岡山通信】

経済を学ぶ意義 「時代の処方箋」考える一歩

2019年7月15日(月):【風紋】

苦境の地方博物館 宝の史料 どう守る

2019年7月15日(月):【文化】

五・七・五 ラテンの風に舞う

京都産業大学文化学部長:井尻香代子


2019年7月16日(火):【あすへの話題】

芸術文明史家:鶴岡真弓 「トゥーランドット」と東洋

2019年7月16日(火):【プロムナード】

ハンドメイズ・テイル

SEKAI NO OWARI ピアノ:藤崎彩織

2019年7月16日(火):【夕刊文化】

現代のムラ、実体験から

作家:石倉真帆

2019年7月16日(火):【夕刊文化】

個人の抑圧 今に通じる

作家:三国美千子

2019年7月16日(火):【こころの玉手箱】

シカン遺跡の土器レプリカ

日揮会長:佐藤雅之

2019年7月16日(火):【語る】

誰もが加害者になりうる

映画監督:深田晃司さん


2019年7月17日(水):【来年公開予定のスパイ映画】

「007」に初の女性 英の黒人女優が継承

2019年7月17日(水):【吹替映画の変遷史】

表現巧み 声優にも注目

漫画家・吹替映画愛好家:とり・みき


2019年7月18日(木):【MMTは現実的か】

経済底上げへ赤字容認

米ニューヨーク州立大学教授:S・ケルトン氏

2019年7月18日(木):【MMTは現実的か】

債務膨張、放置できず

経済学者:小林慶一郎氏

2019年7月18日(木):【グローバルオピニオン】

「デジタルTPP」創設を

米ユーラシア・グループ社長:イアン・ブレマー氏

2019年7月18日(木):【芥川賞に今村夏子氏】

『むらさきのスカートの女』

2019年7月18日(木):【直木賞は大島真寿美氏】

『渦 』

2019年7月18日(木):【社会】

「ときめく片づけ」番組

エミー賞候補に 近藤麻理恵さん

2019年7月18日(木):【文化】

洋画の理解 聖書が深める

元ワーナー・ブラザーズ映画制作室長:小川政弘

2019年7月18日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『王家の遺伝子』 歴史ミステリーと科学融合

サイエンス作家:竹内薫

2019年7月18日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『テーマパーク化する地球』 観光から慰霊と記憶論じる

評論家:速水健朗

2019年7月18日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ランチ酒』 酒と美食と見守り屋の毎日

文芸評論家:北上次郎

2019年7月18日(木):【読書日記】

『日輪の遺産』 全く違う日本に思いはせ

元陸上選手:朝原宣冶


2019年7月19日(金):【春秋】

春秋

2019年7月19日(金):【FINANCIAL TIMES】

「ジョンソン首相」がリスク 英離脱 徹底した楽観論

2019年7月19日(金):【「京アニ」制作の作品】

松竹など予告編上映中止

2019年7月19日(金):【プロムナード】

作家と英会話

作家:島本理生

2019年7月19日(金):【シネマ万華鏡】

アンダー・ユア・ベッド

2019年7月19日(金):【こころの玉手箱】

「地獄の思想」と「両利きの経営」

日揮会長:佐藤雅之

2019年7月19日(金):【大島真寿美さん】

「妹背山」テーマの小説で直木賞 虚実の渦 のまれる至福


2019年7月20日(土):【アニメ界に打撃】

国内外で高評価

2019年7月20日(土):【詩人の肖像】

荒川洋治 劣勢の現代詩に風起こす

2019年7月20日(土):【リーダーの本棚】

創業者の熱い思いに学ぶ

ポッカサッポロフィールド&ビバレッジ社長:岩田義浩氏

2019年7月20日(土):【この一冊】

『日米同盟のコスト』 負担はじき出し最適解探る

慶応大学教授:中山俊宏

2019年7月20日(土):【ランキング】

一般書:2019年7月7日~2019年7月13日

2019年7月20日(土):【活字の海で】

人文書推し 文庫フェアに対抗

2019年7月20日(土):【半歩遅れの読書術】

手法・姿勢学んだ近未来小説 作者と対面、書く原動力に

SF作家:藤井太洋

2019年7月20日(土):【文庫】

文庫

2019年7月20日(土):【新書】

新書

2019年7月20日(土):【書評】

『待ち遠しい』 人々の営みに敬愛と祝福

書評家:倉本さおり

2019年7月20日(土):【書評】

『無明 内田吐夢』 満州体験軸に監督作論じる

日中映画交流史研究者:劉文兵

2019年7月20日(土):【書評】

『資本市場とプリンシプル』 品格と活力高める規範示す

帝京平成大学教授:小関広洋

2019年7月20日(土):【読書】

『140字の戦争』 武器はSNS 情報戦を追う

2019年7月20日(土):【読書】

『会計と犯罪』 元会計士 特捜の危うさ検証

2019年7月20日(土):【あとがきのあと】

『日本の天井』 男社会の壁破った女性追う

ノンフィクション作家:石井妙子氏

2019年7月20日(土):【なやみのとびら】

なやみのとびら

女優、エッセイスト:美村理江

2019年7月20日(土):【作品の舞台も「心配」】

鳥取・岩美町では募金箱

2019年7月20日(土):【文学周遊】

椋 鳩十「片耳の大シカ」

編集委員:岡松 卓也


2019年7月21日(日):【文化】

ランプの魔人に憧れて

作家:柚木麻子

2019年7月21日(日):【Gourmet】

ロシアの味 日本で根付く

食文化研究家:畑中三応子

2019年7月21日(日):【Culture】

浅利慶太が負った矛盾

2019年7月21日(日):【Beautiful Books】

『ペンギンクラシックスのデザイン』


2019年7月22日(月):【核心】

政治はやはり英国に学べ

論説フェロー:芹川 洋一

2019年7月22日(月):【社会】

仏食文化史賞に橋本さん 滋賀県立大講師

2019年7月22日(月):【語る】

骨太の人間ドラマ見せる

俳優:反町 隆史さん


2019年7月23日(火):【経済教室】

技術活用し価格戦略転換を

東大教授:柳川 範之

2019年7月23日(火):【夕刊文化】

新海誠監督、新作「天気の子」を語る


2019年7月24日(水):【社会】

絵本作家:谷内こうた氏死去

2019年7月24日(水):【今日も走ろう】

熟睡できる環境 整えよう

プロトレイルランナー:鈴木毅

2019年7月24日(水):【吹替映画の変遷史】

ソフトと映画専門局の台頭 吹替え版が当たり前に

2019年7月24日(水):【こころの玉手箱】

父と伯母の著書

春日大社宮司:花山院弘匡


2019年7月25日(木):【社説】

放火の犠牲繰り返さぬために

2019年7月25日(木):【グローバルオピニオン】

何がポピュリズムを招いたか

米ハーバード大教授:ダニ・ロドリック氏

2019年7月25日(木):【文化】

学び舎に宿る理念追う

京都華頂大学教授:川島智生

2019年7月25日(木):【あすへの話題】

都市のストレス

劇作家:平田オリザ

2019年7月25日(木):【私のリーダー論】

社員の「報われ感」にこだわる

タニタ:谷田千里社長

2019年7月25日(木):【社会】

「聖地」哀悼・感謝の声

2019年7月25日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ラグビーのルール 超・初級編』 初心者から上級者まで

スポーツライター:藤島大

2019年7月25日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『パリンプセスト』 現実と幻想 複雑に交差

ファンタジー評論家:小谷真理

2019年7月25日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『へぼ侍』 武士の誇り失わぬ青年描く

文芸評論家:縄田一男

2019年7月25日(木):【こころの玉手箱】

花山院邸跡の碑

春日大社宮司:花山院弘匡

2019年7月25日(木):【読書日記】

『新版 動的平衡』 生命の概念覆す衝撃

元陸上選手:朝原宣冶


2019年7月26日(金):【春秋】

春秋

2019年7月26日(金):【FINANCIAL TIMES】

グローバル化 必要な理由

2019年7月26日(金):【ヒットのクスリ】

コンテンツ膨張 余暇争奪 「番外編」ドラマ・マンガで

2019年7月26日(金):【社会】

京アニ「必死に戦い 夢育む」

2019年7月26日(金):【プロムナード】

おすすめの本は?

作家:島本理生

2019年7月26日(金):【演劇評】

OSK SAKURA REVUE

2019年7月26日(金):【シネマ万華鏡】

よこがお 微妙な感情 翻弄される女

2019年7月26日(金):【シネマ万華鏡】

アルキメデスの大戦

2019年7月26日(金):【シネマ万華鏡】

天気の子 現実と幻想 行きつ戻りつ


2019年7月27日(土):【詩人の肖像】

伊藤比呂美 波乱の人生 すべて作品に

2019年7月27日(土):【経済論壇から】

高齢世帯支える財源は

慶応義塾大学教授:土居丈朗

2019年7月27日(土):【経済論壇から】

最低賃金引き上げの影響

慶応義塾大学教授:土居丈朗

2019年7月27日(土):【経済論壇から】

新技術が促す働き方改革

慶応義塾大学教授:土居丈朗

2019年7月27日(土):【この一冊】

『暴力と不平等の人類史』 困難な格差縮小 歴史を検証

京都大学教授:根井雅弘

2019年7月27日(土):【ランキング】

政経ビジネス:2019年7月11日~2019年7月17日

2019年7月27日(土):【活字の海で】

AIには何ができないか 求められる人間の知を探る

2019年7月27日(土):【半歩遅れの読書術】

中国SF界の高揚に触れる 歴史が鍛える語りの強さ

SF作家:藤井太洋

2019年7月27日(土):【文庫】

文庫

2019年7月27日(土):【新書】

新書

2019年7月27日(土):【書評】

『三人の逞しい女』 嘆かわしい男たちとの対比

文芸評論家:鈴村 和成

2019年7月27日(土):【書評】

『生のみ生のままで』 内なる恋愛観の壁を越える

文芸評論家:清水 良典

2019年7月27日(土):【書評】

『コピーライターほぼ全史』 広告界の熱気を伝える列伝

関西学院大学教授:難波 功士

2019年7月27日(土):【書評】

『父親の科学』 伝統的価値観の解体試みる

脳研究者:池谷 裕二

2019年7月27日(土):【あとがきのあと】

『特攻隊の<故郷>』 等身大の隊員 訓練地で探る

筑波大学人文社会科学研究科教授:伊藤純郎氏

2019年7月27日(土):【短評】

『解読 ウェーバー』 橋本 努著

2019年7月27日(土):【私の履歴書】

トミーアカデミーで指導

プロゴルファー:中嶋常幸

2019年7月27日(土):【なやみのとびら】

なやみのとびら

脚本家:中園ミホ

2019年7月27日(土):【文学周遊】

堀田 善衞「鶴のいた庭」

編集委員:吉田 俊宏

2019年7月27日(土):【文化往来】

漢字4000年の歴史、資料で学ぶ

2019年7月27日(土):【文化往来】

「島耕作」「はじめの一歩」に特別賞


2019年7月28日(日):【文化】

ハイデルベルクにて

俳人:宮坂静生


2019年7月29日(月):【池上彰の現代史を歩く】

「よど号」ハイジャック事件 革命企て 人質と半島へ

2019年7月29日(月):【社会】

支援募金 国内外で広がる

2019年7月29日(月):【ニュースぷらす】

ポピュリズム、勢い続くの? 格差や移民、庶民の不満根深く

2019年7月29日(月):【多彩な物語 裏に苦悩】

栗本薫/中島梓 没後10年でゆかりの本

2019年7月29日(月):【こころの玉手箱】

1分刺しの剣道防具

パナソニック会長:長栄周作


2019年7月30日(火):【「折り鶴の被爆少女」絵本】

禎子の祈り翻訳 世界へ

2019年7月30日(火):【社会】

日本料理人:西健一郎氏死去

2019年7月30日(火):【あすへの話題】

ジュリエットの誕生日と収穫

芸術文明史家:鶴岡真弓

2019年7月30日(火):【育む】

「教育虐待」防ぐには

鳴門教育大学大学院教授:坂根健二氏

2019年7月30日(火):【時短家事】

家事が教えてくれること

作家:辻 仁成

2019年7月30日(火):【夕刊文化】

白石和彌監督「ひとよ」製作中 家族の物語に挑む


2019年7月31日(水):【Yokyo 2020】

「日本人らしさ」変化 多様性を活力に

2019年7月31日(水):【プロムナード】

無数のキューに出会う

日本文学研究者:ロバート・キャンベル

2019年7月31日(水):【社会】

新作、予定通り9月上映

2019年7月31日(水):【社会】

「漫画村」運営 男女2人再逮捕

2019年7月31日(水):【夕刊文化】

演技や翻訳、原典重視に

漫画家・吹替映画愛好家:とり・みき