日経新聞 記事リスト(2018年12月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2018年12月1日(土):【春秋】

春秋

2018年12月1日(土):【平成の30年】

マンガ市場成熟 海外展開や電子拡大

2018年12月1日(土):【平成の30年】

1990年代:マンガ誌全盛

2018年12月1日(土):【平成の30年】

2000年~:世界展開が加速、社会的な位置づけ激変

2018年12月1日(土):【平成の30年】

マンガ市場成熟 BL

2018年12月1日(土):【平成の30年】

マンガ市場成熟 pixiv

2018年12月1日(土):【リーダーの本棚】

多様な文化の相互理解に

お茶の水女子大学学長:室伏 きみ子氏

2018年12月1日(土):【この一冊】

『「中東」の世界史』西洋と骨絡みの近現代解く

京都大学教授:岡 真理

2018年12月1日(土):【ランキング】

総合:2018年11月19日~2018年11月25日

2018年12月1日(土):【ベストセラーの裏側】

「『死』とは何か」 大胆に縮約、読みやすさ工夫

2018年12月1日(土):【半歩遅れの読書術】

ノーベル賞作家の禁欲的な文体 話し言葉もまた熟慮の末に

作家:小野正嗣

2018年12月1日(土):【文庫】

文庫

2018年12月1日(土):【新書】

新書

2018年12月1日(土):【書評】

『パワー』男女の力の逆転を生々しく

翻訳家:大森望

2018年12月1日(土):【書評】

『大名家の秘密』渾沌奔放の時代伝える逸話

作家:門井慶喜

2018年12月1日(土):【書評】

『運命 文在寅自伝』韓国「進歩派」はどんな人々か

神戸大学教授:木村幹

2018年12月1日(土):【書評】

『ペットと葬式』アニミズム息づく現代日本

宗教研究家:中村圭志

2018年12月1日(土):【あとがきのあと】

『国境なき助産師が行く』難民救援の日々を率直に

国境なき医師団 助産師:小島毬奈氏

2018年12月1日(土):【短評】

『農家が消える』寺西 俊一ほか(編著)

2018年12月1日(土):【短評】

『魯迅と紹興酒』藤井 省三(著)

2018年12月1日(土):【短評】

『澤野工房物語』澤野 由明(著)

2018年12月1日(土):【平成の天皇と皇后】

サイパン 初の海外慰霊 「すべての死者」悼む旅

2018年12月1日(土):【社会】

司馬遼太郎賞に朝井さん

2018年12月1日(土):【B・ベルトルッチ監督を悼む】

写実を踏まえた映像美学

映画評論家:中条省平

2018年12月1日(土):【鉄道の旅】

あめつち 神話の国巡り山陰の食堪能

2018年12月1日(土):【なやみのとびら】

脚本家:大石静

2018年12月1日(土):【あすへの話題】

稀代の発明家

ノンフィクションライター:最相葉月

2018年12月1日(土):【がいどガイド】

文学表現と思想の会

2018年12月1日(土):【親子スクール】

現代の空飛ぶ「はち」

2018年12月1日(土):【文学周遊】

佐々木幹郎「東北を聴く」

編集委員:和歌山 章彦


2018年12月2日(日):【文化】

水郡線にて

歌人、仙台文学館館長:小池光

2018年12月2日(日):【英国紳士道】

規律が育てる審美眼

2018年12月2日(日):【英国紳士道】

妥協なし 時を超える神髄

2018年12月2日(日):【Life】

飛び立つ鷹 力が湧き出す

2018年12月2日(日):【My Story】

ひとり工作 未来変える

ロボットクリエーター:高橋智隆さん


2018年12月3日(月):【春秋】

春秋

2018年12月3日(月):【人生100年の生き方】

知力と体力 続く限り

2018年12月3日(月):【経営の視点】

万博再来とイノベーション 壁は「1970年」の幻影か

2018年12月3日(月):【文化】

東方社 アジアの変動写す

政治経済研究所主任研究員:井上祐子

2018年12月3日(月):【あすへの話題】

若い世代に聞こう

コニカミノルタ取締役会議長:松崎正年

2018年12月3日(月):【がいどガイド】

KUDAN Project 「真夜中の弥次さん喜多さん」

2018年12月3日(月):【こころの玉手箱】

66年前のパスポート

画家:野見山暁冶


2018年12月4日(火):【社会】

来年秋のNHK朝ドラ 主役に戸田恵梨香さん

2018年12月4日(火):【社会】

漫画家:長谷邦夫氏死去

2018年12月4日(火):【回顧 2018】

演劇 悲劇の記憶を身体で継承

2018年12月4日(火):【あすへの話題】

自由律俳句の男

甲南大学教授:田中貴子


2018年12月5日(水):【文化】

鼠草紙 いと楽し

元高校教諭:愛原豊

2018年12月5日(水):【回顧 2018】

映画 非メジャー活況の光と影

2018年12月5日(水):【プロムナード】

負けてもいいよ

俳人:神野紗希

2018年12月5日(水):【時の回廊】

金福寺の芭蕉庵 句の旅人慕い 蕪村再興

2018年12月5日(水):【夕刊文化】

文学的表現を読み解く

清泉女子大学教授:今野真二


2018年12月6日(木):【回顧 2018】

放送 ネット同時配信 対応急ぐ

2018年12月6日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『前立腺歌日記』ユーモアたたえた闘病記

批評家:陣野俊史

2018年12月6日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『世界史を変えた新素材』政治・経済・軍事・文化も対象

兵庫県立大学客員教授:中沢孝夫

2018年12月6日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『大統領失踪』元大統領が描く国の「危機」

評論家:野崎六助

2018年12月6日(木):【読書日記】

『板尾日記』先輩の心のうちを知る

タレント:矢部太郎


2018年12月7日(金):【春秋】

春秋

2018年12月7日(金):【ヒットのクスリ】

40代以上、成人の8割に 経済支える「大人の暇」

2018年12月7日(金):【社会】

大英博物館で 日本の漫画展 来年5月から

2018年12月7日(金):【文化】

駆ける自転車 熱狂を撮る

カメラマン:砂田弓弦

2018年12月7日(金):【あすへの話題】

迷作「ゴーン・ウィズ・ザ・マネー」

西洋史家:本村凌二

2018年12月7日(金):【プロムナード】

「ン」?

翻訳家:くぼたのぞみ

2018年12月7日(金):【シネマ万華鏡】

シネマ万華鏡


2018年12月8日(土):【今を読み解く】

虐待と児童相談所の役割 限界見すえ未来に投資を

ノンフィクション作家:奥野修司

2018年12月8日(土):【この一冊】

『民主主義の死に方』選挙が独裁をもたらす逆説

北海道大学准教授:渡辺将人

2018年12月8日(土):【ランキング】

文庫:2018年11月25日~2018年12月1日

2018年12月8日(土):【活字の海で】

TPP11、出版界への影響は 問われる 作品を生かす知恵

2018年12月8日(土):【半歩遅れの読書術】

語られぬ悲哀と後悔描く技術 「他者になる」作家の真実

作家:小野正嗣

2018年12月8日(土):【文庫】

文庫

2018年12月8日(土):【新書】

新書

2018年12月8日(土):【書評】

『ビデオゲームの美学』遊び手は何を経験するのか

ゲーム作家:山本貴光

2018年12月8日(土):【書評】

『大拙』東と西つなぐ思想の可能性

文芸批評家:浜崎洋介

2018年12月8日(土):【書評】

『逆転の大戦争史』不戦条約はどう使われたか

京都大学教授:中西寛

2018年12月8日(土):【書評】

『外国人が見た日本』旅行案内に探る150年の曲折

関西学院大学教授:荒山正彦

2018年12月8日(土):【あとがきのあと】

『東欧音楽綺譚』“周縁”に生まれた多様な魅力

音楽学者:伊東信宏氏

2018年12月8日(土):【短評】

短評

2018年12月8日(土):【文化往来】

ポルトガル人作家が描く1984年の物語

2018年12月8日(土):【なやみのとびら】

なやみのとびら

著述家:湯山玲子

2018年12月8日(土):【あすへの話題】

校長先生と大震災

ノンフィクションライター:最相葉月

2018年12月8日(土):【オフ】

映画ヒット生む口コミ力

2018年12月8日(土):【モードは語る】

「男性らしさ」の革命

服飾史家:中野香織

2018年12月8日(土):【文学周遊】

森見登美彦 「恋文の技術」

編集委員:中野 稔


2018年12月9日(日):【風見鶏】

権力の味 解散の苦み

2018年12月9日(日):【文化】

小説と映画の間

映画監督:吉田喜重

2018年12月9日(日):【遊遊漢字学】

君子「輾転反側」し淑女求む

漢字学者:阿辻哲次

2018年12月9日(日):【Art】

茶の湯とキリシタン

2018年12月9日(日):【Beautiful Books】

Beautiful Books

2018年12月9日(日):【壇ノ浦茫茫】

壇ノ浦茫茫

女優:檀ふみ


2018年12月10日(月):【話題の株】

ラウンドワン 「ガンダム」ゲーム新機種 寄与

2018年12月10日(月):【語る】

年重ね描けた父の過去

作家:黒井千次さん

2018年12月10日(月):【こころの玉手箱】

鉄男の腕

映画監督:塚本晋也


2018年12月11日(火):【社会】

国語学者:松井栄一氏死去

2018年12月11日(火):【私の履歴書】

ローマクラブ

地球環境産業技術研究機構理事長:茅陽一

2018年12月11日(火):【あすへの話題】

猫のなまえ

甲南大学教授:田中貴子

2018年12月11日(火):【プロムナード】

なぜ僕は本を書くのか

文化人類学者:広瀬浩二郎

2018年12月11日(火):【私のかんさい】

凸凹は個性 街の魅力に

編集者:江弘毅さん


2018年12月12日(水):【Deep Insight】

サイバー防衛 浮かぶ死角

本社コメンテーター:中山 淳史

2018年12月12日(水):【ゴーン退場 こうみる】

監査法人が疑問の声を

青山学院大学大学院教授:町田祥弘氏

2018年12月12日(水):【新社会人 応援講座】

人生の「壁」偉人はどうした?

2018年12月12日(水):【文化】

映写機を止めるな!

映写技師:橋本義信

2018年12月12日(水):【社会】

「ナウシカ」が歌舞伎に

2018年12月12日(水):【日本の文字を楽しむ】

浮かぶ平安文学の「王道」

2018年12月12日(水):【こころの玉手箱】

自転車

映画監督:塚本晋也


2018年12月13日(木):【経済教室】

中国・改革開放の40年 「異質論」超え独自性議論を 仲介の伝統 ネットに継承

神戸大学教授:梶谷懐

2018年12月13日(木):【私の履歴書】

FUGIモデル

地球環境産業技術研究機構理事長:茅陽一

2018年12月13日(木):【あすへの話題】

あらかじめ失われた希望ではなく

作家:江波戸哲夫

2018年12月13日(木):【とことんサーチ】

古事記「国生み」のオノコロ島どこ?

2018年12月13日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『数はふしぎ』人類の知 楽しむ読み物

サイエンス作家:竹内薫

2018年12月13日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『日本代表とMr.Children』「自分らしさ」巡る日本論

評論家:速水健朗

2018年12月13日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『正しい愛と理想の息子』詐欺の物語に素敵なラスト

文芸評論家:北上次郎

2018年12月13日(木):【こころの玉手箱】

市川崑監督「股旅」

映画監督:塚本晋也

2018年12月13日(木):【読書日記】

『マンガ家入門』 仕事の厳しさ知る厚い壁

漫画家:とり・みき


2018年12月14日(金):【Deep Insight】

官民ファンド決裂の必然

本社コメンテーター:上杉 素直

2018年12月14日(金):【ヒットのクスリ】

占い特集、なぜ女心つかむ

2018年12月14日(金):【文化】

維新の陰に女性歌人あり

歴史家:谷川佳枝子

2018年12月14日(金):【文化往来】

ビッグコミック50周年展 「大人の漫画」開く

2018年12月14日(金):【交遊抄】

下町ロケットと私

弁護士:鮫島正洋

2018年12月14日(金):【追想録】

津軽、映画、神話・・・幅広い関心

作家:長部日出雄さん

2018年12月14日(金):【がいどガイド】

ゴヤ、理性のねむり

2018年12月14日(金):【舞踏】

澁澤龍彦作品、ダンスに

2018年12月14日(金):【シネマ万華鏡】

シネマ万華鏡

2018年12月14日(金):【こころの玉手箱】

息子が段ボールで作った怪獣

映画監督:塚本晋也


2018年12月15日(土):【春秋】

春秋

2018年12月15日(土):【平成の30年】

一億総グルメの先 揺らぐ食卓の風景

2018年12月15日(土):【平成の30年】

食の安全が問われた

2018年12月15日(土):【平成の30年】

流行としての食

2018年12月15日(土):【平成の30年】

原発事故と食の安全

2018年12月15日(土):【リーダーの本棚】

「空」という真実知る対話

浄土真宗本願寺派総長:石上智康氏

2018年12月15日(土):【この一冊】

「戦略の世界史」 戦争とビジネスの共通点は

帝京平成大学教授:小関 広洋

2018年12月15日(土):【ランキング】

新書:2018年12月2日~2018年12月8日

2018年12月15日(土):【半歩遅れの読書術】

実人生が素材の大江文学 虚構の世界に作る居場所

作家:小野正嗣

2018年12月15日(土):【文庫】

文庫

2018年12月15日(土):【新書】

新書

2018年12月15日(土):【書評】

『いにしえの恋歌』和歌と漢詩 特徴あぶり出す

古典エッセイスト:大塚ひかり

2018年12月15日(土):【書評】

『自転車泥棒』近現代「台湾人」の過酷な経験

比較文学者:大東和重

2018年12月15日(土):【書評】

『高坂正堯』歴代政権への関与明らかに

慶応大学教授:細谷雄一

2018年12月15日(土):【書評】

『現代の死に方』「いかに生きるか」真摯に問う

文芸評論家:若松英輔

2018年12月15日(土):【あとがきのあと】

『ヌルラン』一歩引いて見るSNS社会

漫画家・コラムニスト:辛酸なめ子氏

2018年12月15日(土):【短評】

短評

2018年12月15日(土):【文化往来】

古川日出男、過去作品を再編集した長編

2018年12月15日(土):【私の履歴書】

スイス

地球環境産業技術研究機構理事長:茅陽一

2018年12月15日(土):【なやみのとびら】

なやみのとびら

女優・エッセイスト:美村里江

2018年12月15日(土):【ホビー人国記】

グレイヘア 年重ねても自然体

2018年12月15日(土):【文学周遊】

山之口貘詩集

編集委員:宮川 匡司

2018年12月15日(土):【遠みち近みち】

衆生ほんらい仏なり


2018年12月16日(日):【春秋】

春秋

2018年12月16日(日):【文化】

標準世帯の黄昏

俳人:小川軽舟

2018年12月16日(日):【遊遊漢字学】

「白眼」と「青眼」

漢字学者:阿辻哲次

2018年12月16日(日):【あいらぶ貯古齢糖】

チョコに人生を導かれ

2018年12月16日(日):【Gourmet】

新しい味覚への扉

2018年12月16日(日):【Art】

茶の湯とキリシタン

2018年12月16日(日):【Book】

近代日本の歩み 一族通し立体的に描く

2018年12月16日(日):【My Story】

できなくても だいじょうぶ

絵本作家:ヨシタケシンスケさん

2018年12月16日(日):【Top】

モロッコの迷路のような都

映画史家、批評家、詩人:四方田犬彦


2018年12月17日(火):【向き合う】

そして、光を見つける。

脚本家:北川悦吏子さん

2018年12月17日(火):【風紋】

被害者遺族 受刑者と対話

2018年12月17日(火):【文化往来】

「こんぴら狗」児童文学でトリプル受賞

2018年12月17日(火):【新しい連載小説】

新しい連載小説

2018年12月17日(火):【プロムナード】

アトムはいつ空を飛ぶ?

作家:荻原浩

2018年12月17日(火):【がいどガイド】

がいどガイド


2018年12月18日(火):【社会】

「西郷どん」関東で12.7% NHK大河の視聴率

2018年12月18日(火):【文化往来】

黒澤満氏逝く 撮影所崩壊後を主導

2018年12月18日(火):【私の履歴書】

地球温暖化

地球環境産業技術研究機構理事長:茅陽一

2018年12月18日(火):【あすへの話題】

二楽荘のまぼろし

甲南大学教授:田中貴子

2018年12月18日(火):【平積み本から時代読む】

企画のヒント 書店でつかむ

2018年12月18日(火):【時短家事】

逆転の発想で断捨離

生活コラムニスト:ももせいづみ

2018年12月18日(火):【夕刊文化】

男性同士の恋愛描く「ボーイズラブBL


2018年12月19日(水):【グローバルウオッチ】

日本アニメ ファン層拡大 米国

2018年12月19日(水):【日本の文字を楽しむ】

和歌で漢字 粋な遊び

清泉女子大学教授:今野真二


2018年12月20日(木):【文化】

国破れてキリスト者

元アレン国際短期大学長:目黒安子

2018年12月20日(木):【文化往来】

韓国エンタメ小説界の旗手が来日

2018年12月20日(木):【韓国の小説シェア】

日本作家がトップ 東野圭吾作品 ブーム

2018年12月20日(木):【セカンドステージ】

漫画家の夢よ もう一度 50代の新人賞作家も

2018年12月20日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『日本野球をつくった男』細部の描写に浮かぶ情熱

スポーツライター:藤島大

2018年12月20日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『トム・ハザードの止まらない時間』時超える種族の孤絶感

ファンタジー評論家:小谷真理

2018年12月20日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『青山に在り』幕末の青春 真っすぐに

文芸評論家:縄田一男

2018年12月20日(木):【読書日記】

『復活の日』作者の熱さに打たれて涙

漫画家:とり・みき


2018年12月21日(金):【春秋】

春秋

2018年12月21日(金):【グローバルオピニオン】

中国の「債務外交」続く懸念

米ユーラシア・グループ社長:イアン・ブレマー氏

2018年12月21日(金):【社会】

大仏次郎賞に角幡さん

2018年12月21日(金):【社会】

ジャーナリスト:宮田親平氏死去

2018年12月21日(金):【文化往来】

コニェッティ氏「男性を描く難しさ」

2018年12月21日(金):【あすへの話題】

競馬のドラマを楽しむ

西洋史家:本村凌二

2018年12月21日(金):【プロムナード】

チママンダとリムジンで

翻訳家:くぼたのぞみ

2018年12月21日(金):【シネマ万華鏡】

シネマ万華鏡


2018年12月22日(土):【平成の30年】

活字離れの中 本に反転攻勢の動き

2018年12月22日(土):【平成の30年】

読書で得る答え 求める層消えず

関西大学名誉教授:竹内洋

2018年12月22日(土):【平成の30年】

平成のベストセラー

2018年12月22日(土):【平成の30年】

読書を楽しむための 新しい動きが出てきた

2018年12月22日(土):【企業】

富士急ハイランド 新施設に「NARUTO」

2018年12月22日(土):【2018年の秀作】

俳壇 俳人:黒田杏子 選

2018年12月22日(土):【2018年の秀作】

歌壇 歌人・文芸評論家:三枝昂之 選

2018年12月22日(土):【日本史ひと模様】

黒田官兵衛 浪人雇うため金銀全て放出

歴史学者:本郷和人

2018年12月22日(土):【経済論壇から】

深刻な日本のIT人材不足

慶応義塾大学教授:土居丈朗

2018年12月22日(土):【経済論壇から】

進まぬ医療の構造改革

慶応義塾大学教授:土居丈朗

2018年12月22日(土):【経済論壇から】

量的緩和の効果を検証

慶応義塾大学教授:土居丈朗

2018年12月22日(土):【この一冊】

『恐怖の男』ホワイトハウスの「泥沼」活写

同志社大学教授:村田晃嗣

2018年12月22日(土):【ランキング】

文芸:2018年12月10日~2018年12月16日

2018年12月22日(土):【半歩遅れの読書術】

不確かなアイデンティティ 他者との共生がもたらす問い

作家:小野正嗣

2018年12月22日(土):【文庫】

文庫

2018年12月22日(土):【新書】

新書

2018年12月22日(土):【書評】

『エドゥアール・マネ 』複製技術がもたらす過激さ

作家:大竹昭子

2018年12月22日(土):【書評】

『探偵小説の黄金時代』現実逃避のためのスポーツ

東京大学教授:阿部公彦

2018年12月22日(土):【書評】

『絶滅できない動物たち』種を再生するという身勝手

筑波大学教授:渡辺政隆

2018年12月22日(土):【書評】

『〈効果的な利他主義〉宣言! 』社会貢献を効率化するには

評論家:萩上チキ

2018年12月22日(土):【読書】

『建設テック革命』生産性高める取り組み活写

2018年12月22日(土):【あとがきのあと】

『照明家人生』よくまあ、これだけやったなあ

日本照明家協会名誉会長:吉井澄雄

2018年12月22日(土):【短評】

短評

2018年12月22日(土):【文化】

1968年の「精神」 抵抗の文化検証

2018年12月22日(土):【あすへの話題】

胎児の世界

ノンフィクションライター:最相葉月

2018年12月22日(土):【文学周遊】

司馬遼太郎 「峠」


2018年12月23日(日):【発信】

「ざんねん」って魅力的

動物学者:今泉忠明さん

2018年12月23日(日):【文化】

ゴールはどこ?

作家:沢木耕太郎

2018年12月23日(日):【遊遊漢字学】

「蒲」の多様な使い道

漢字学者:阿辻哲次

2018年12月23日(日):【Art】

よみがえる昭和の邸宅

2018年12月23日(日):【Beautiful Books】

Beautiful Books


2018年12月24日(月):【こころの健康学】

気持ち晴れれば前向きに

認知行動療法研修開発センター:大野裕


2018年12月25日(火):【歴史家が語るトランプ氏】

政策の効果 客観視せよ

米スタンフォード大学シニアフェロー:ニーアル・ファーガソン氏

2018年12月25日(火):【歴史家が語るトランプ氏】

嘘はファシズムを呼ぶ

米エール大学教授:ティモシー・スナイダー氏

2018年12月25日(火):【社会】

宮崎駿監督の短編が舞台化 「最貧前線」

2018年12月25日(火):【日本の文字を楽しむ】

絵を使ったクイズ「判じ絵」

清泉女子大学教授:今野真二

2018年12月25日(火):【語る】

好奇心持ち、自然体で作曲

作曲家:池辺晋一郎さん


2018年12月26日(水):【モネータ 女神の警告】

投資家が迫る利他の心 マネーは責任を担えるか

2018年12月26日(水):【社会】

サザエさん 宮城の魅力伝える

2018年12月26日(水):【今年の収穫】

ミュージカル

2018年12月26日(水):【今年の収穫】

現代演劇

2018年12月26日(水):【今年の収穫】

舞踏


2018年12月27日(木):【混沌を読む】

資本主義の欠陥 修復を

オックスフォード大教授:ポール・コリア氏

2018年12月27日(木):【文化往来】

自由に生きた筋ジス患者、前田哲が映画化

2018年12月27日(木):【私の履歴書】

弟子たち

地球環境産業技術研究機構理事長:茅陽一

2018年12月27日(木):【あすへの話題】

笑顔でなければ

作家:江波戸哲夫

2018年12月27日(木):【読書日記】

『倫敦巴里』 パロディの奥深さ教わる

漫画家:とり・みき

2018年12月27日(木):【夕刊文化】

古市憲寿、平成キーワードに物語紡ぐ


2018年12月28日(金):【モネータ 女神の警告】

膨らむ「通貨外経済」 お金は不滅の存在なのか

2018年12月28日(金):【文化往来】

浅野いにお、デビュー20周年 初の原画展

2018年12月28日(金):【私の履歴書】

読書と音楽

地球環境産業技術研究機構理事長:茅陽一

2018年12月28日(金):【あすへの話題】

84歳の裕次郎「粋な別れ」

西洋史家:木村凌二

2018年12月28日(金):【カルチャー】

宝塚、台湾20公演

2018年12月28日(金):【ハーフの気持ち知って】

よそ者・不審者扱い 違和感

2018年12月28日(金):【今年の収穫】

映画


2018年12月29日(土):【平成の30年】

音楽は「聴く」から「歌う」「踊る」「作る」へ

2018年12月29日(土):【平成の30年】

渋谷系

2018年12月29日(土):【平成の30年】

カラオケ

2018年12月29日(土):【平成の30年】

アニメ・ゲーム由来の音楽

2018年12月29日(土):【平成の天皇と皇后】

陛下の「窓」開いた2人 民主主義、象徴の旅に光

2018年12月29日(土):【社会】

声優:藤田淑子さん死去 「一休さん」声優


2018年12月30日(日):【首相が冬休み】

初日はゴルフ

2018年12月30日(日):【2018年の秀作】

2018年の秀作

俳壇:茨木和生 選

2018年12月30日(日):【2018年の秀作】

2018年の秀作

歌壇:穂村弘 選

2018年12月30日(日):【エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10】

混迷する世界 体系立てる 長年の集大成 力作そろう

編集委員:前田 裕之

2018年12月30日(日):【編集の妙が生むヒット】

出版不況、流通に影響

2018年12月30日(日):【年間ベストセラー】

2018年

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

評論家:野崎六助

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

サイエンス作家:竹内薫

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

文芸評論家:北上次郎

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

文芸評論家:縄田一男

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

批評家:陣野俊史

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

評論家:速水健朗

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

スポーツライター:藤島大

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

兵庫県立大学客員教授:中沢孝夫

2018年12月30日(日):【回顧2018 私の3冊】

回顧2018 私の3冊

ファンタジー評論家:小谷真理

2018年12月30日(日):【回顧2018 詩】

広がる散文への問い

詩人:蜂飼耳

2018年12月30日(日):【回顧2018 小説】

遠い過去と現在の距離

文芸評論家:清水良典

2018年12月30日(日):【回顧2018 短歌】

「生きづらさ」社会問う

歌人:川野里子

2018年12月30日(日):【回顧2018 俳句】

現実の荒廃 ドライに

俳人:関悦史

2018年12月30日(日):【発信】

オノ先生のオノマトペ

明治大学教授:小野正弘さん

2018年12月30日(日):【社会】

和久俊三さん死去 作家「赤かぶ検事」

2018年12月30日(日):【文化】

雪のことば 日本に積もる

民俗学者:稲雄次


2018年12月31日(月):【春秋】

春秋

2018年12月31日(月):【核心】

「アジア化」していく米国

2018年12月31日(月):【風紋】

全共闘の時代から50年 「問い」は今も消えず

2018年12月31日(月):【社会】

児童文学「るすばん先生」

児童文学作家:宮川ひろさん死去