BusinessBooks.jp
Top
本を探す
日経新聞で紹介された本
日経ビジネスで紹介された本
リーダーの本棚(日経新聞連載)
目利きが選ぶ3冊(日経新聞連載)
新刊
ジャンル別
アワード受賞作
著書一覧(著者別)
Best Business Books
ランキング
テーマ別
コミック
雑誌
シリーズ
BusinessBooks
著者別
著者別(も)
本橋 哲也(MOTOHASHI Tetsuya)- 英文学者、翻訳家、東京経済大学教授
Tweet
サイト内検索
【著書一覧】本橋 哲也(MOTOHASHI Tetsuya)- 英文学者、翻訳家、東京経済大学教授
著者別の著作物を時系列にご覧いただけます。
前のページに戻る
著者一覧
鈴木忠志の演劇 騙(かた)る身体と利賀(とが)の思想
本橋哲也 (著)
2024/12/19
amazonカスタマーレビュー
「地域市民演劇」の現在──芸術と社会の新しい結びつき
日比野啓 (著)、本橋哲也 (著)、鈴木理映子 (著)、舘野太朗 (著)、片山幹生 (著)、畑中小百合 (著)、五島朋子 (著)、中川真 (著)、日比野啓 (編集)
2022/03/01
amazonカスタマーレビュー
『愛の不時着』論―セリフとモチーフから読み解く韓流ドラマ
本橋 哲也 (著)
2021/08/25
amazonカスタマーレビュー
江戸遊民の擾乱 転換期日本の民衆文化と権力
平野 克弥 (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2021/08/20
amazonカスタマーレビュー
帝国の島々: 漂着者、食人種、征服幻想 (叢書・ウニベルシタス 1118)
レベッカ・ウィーバー=ハイタワー (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2020/05/26
amazonカスタマーレビュー
メディアとプロパガンダ
ノーム・チョムスキー (著)、本橋哲也 (翻訳)
2019/08/24
amazonカスタマーレビュー
深読みミュージカル 新装版
本橋哲也 (著)
2018/10/19
amazonカスタマーレビュー
ポスト・オリエンタリズム――テロの時代における知と権力
ハミッド・ダバシ (著)、早尾 貴紀 (翻訳)、洪 貴義 (翻訳)、本橋 哲也 (翻訳)、本山 謙二 (翻訳)
2017/12/28
amazonカスタマーレビュー
宮城聰の演劇世界: 孤独と向き合う力
塚本 知佳 (著)、本橋 哲也 (著)
2016/05/13
amazonカスタマーレビュー
ディズニー・プリンセスのゆくえ: 白雪姫からマレフィセントまで
本橋 哲也 (著)
2016/04/30
amazonカスタマーレビュー
チョムスキーが語る戦争のからくり: ヒロシマからドローン兵器の時代まで
ノーム・チョムスキー (著)、アンドレ・ヴルチェク (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2015/06/17
amazonカスタマーレビュー
境界を越えて
C・L・R・ジェームズ (著)、本橋哲也 (翻訳)
2015/03/10
amazonカスタマーレビュー
ポストモダンの50人 -思想家からアーティスト、建築家まで
スチュアート・シム (著)、田中裕介 (翻訳)、本橋哲也 (翻訳)
2015/02/24
amazonカスタマーレビュー
労働と思想
本橋哲也 (著)、植村邦彦 (著)、市野川容孝 (著)、斎藤幸平 (著)、佐々木隆治 (著)、溝口大助 (著)、明石英人 (著)、松本卓也 (著)、永野潤 (著)、大貫隆史 (著)、河野真太郎 (著)、宮﨑裕助 (著)、前川真行 (著)、山本圭 (著)、隅田聡一郎 (著)、渋谷望 (著)、西亮太 (著)、鈴木宗徳 (著)、伊豫谷登士翁 (著)、清水知子 (著)、大河内泰樹 (著)、市野川容孝 (編集)、渋谷望 (編集)
2015/01/30
amazonカスタマーレビュー
標的とされた世界: 戦争、理論、文化をめぐる考察 (サピエンティア 38)
レイ チョウ (著)、Chow,Rey (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
2014/11/17
amazonカスタマーレビュー
いくつもの声: ガヤトリ・C・スピヴァク日本講演集
ガヤトリ・C・スピヴァク (著)、星野 俊也 (編集)、本橋 哲也 (翻訳)、篠原 雅武 (翻訳)
2014/02/15
amazonカスタマーレビュー
文化の場所 〈新装版〉: ポストコロニアリズムの位相 (叢書・ウニベルシタス 778)
ホミ・K. バーバ (著)、Bhabha,Homi K. (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)、恒夫, 正木 (翻訳)、尚美, 外岡 (翻訳)、留美, 阪元 (翻訳)
2012/09/06
amazonカスタマーレビュー
民主主義のあとに生き残るものは
アルンダティ・ロイ (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2012/08/31
amazonカスタマーレビュー
ディアスポラの力を結集する ―ギルロイ・ボヤーリン兄弟・スピヴァク
赤尾 光春 (著)、早尾 貴紀 (著)、ダニエル・ボヤーリン (著)、ジョナサン・ボヤーリン (著)、上野 俊哉 (著)、ポール・ギルロイ (著)、浜 邦彦 (著)、合田 正人 (著)、鵜飼 哲 (著)、本橋 哲也 (著)、田崎 英明 (著)、竹村 和子 (著)
2012/06/11
amazonカスタマーレビュー
深読みミュージカル 歌う家族、愛する身体
本橋哲也 (著)
2011/10/25
amazonカスタマーレビュー
POSSE vol.11 〈3・11〉が揺るがした労働
POSSE/高橋哲哉/木下武男/岡田知弘/樋口健二/仁平典宏/斎藤幸平/今野晴貴/本橋哲也/萬井隆令/熊沢誠/後藤和智/川村遼平 (著)
2011/05/25
amazonカスタマーレビュー
格闘する思想 - 萱野 稔人 海妻 径子 廣瀬 純 本田 由紀 白石 嘉治 岡 真理 西山 雄二 (平凡社新書)
本橋 哲也 (編集)
2010/11/16
amazonカスタマーレビュー
思想としてのシェイクスピア---近代世界を読み解くキーワード50 (河出ブックス)
本橋 哲也 (著)
2010/08/11
amazonカスタマーレビュー
犬の帝国: 幕末ニッポンから現代まで
アーロン・スキャブランド (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2009/10/29
amazonカスタマーレビュー
侵犯するシェイクスピア 境界の身体
本橋哲也 (著)
2009/09/25
amazonカスタマーレビュー
スピヴァク、日本で語る
G・C・スピヴァク (著)、鵜飼 哲 (監修)、鵜飼 哲 (読み手)、本橋 哲也 (翻訳)、新田 啓子 (翻訳)、竹村 和子 (翻訳)、中井 亜佐子 (翻訳)
2009/04/25
amazonカスタマーレビュー
21世紀を生き抜くためのブックガイド
岩崎 稔 (編集)、本橋 哲也 (編集)
2009/04/18
amazonカスタマーレビュー
生のあやうさ―哀悼と暴力の政治学
ジュディス・バトラー (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2007/07/31
amazonカスタマーレビュー
ほんとうの「ゲド戦記」: 英文で読む「アースシー物語」
本橋 哲也 (著)
2007/04/01
amazonカスタマーレビュー
ネオリベラリズムとは何か
デヴィッド ハーヴェイ (著)、Harvey,David (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
2007/03/01
amazonカスタマーレビュー
テンペスト
エメ・セゼール (著)、ロブ・ニクソン (著)、アーニャ・ルーンバ (著)、シェイクスピア (著)、本橋 哲也 (翻訳)、砂野 幸稔 (翻訳)
2007/01/01
amazonカスタマーレビュー
映画で入門カルチュラル・スタディーズ
本橋 哲也 (著)
2006/04/01
amazonカスタマーレビュー
ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク (シリーズ現代思想ガイドブック)
スティーヴン モートン (著)、Morton,Stephen (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
2005/10/01
amazonカスタマーレビュー
ニュ-・インペリアリズム
デヴィッド ハーヴェイ (著)、Harvey,David (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
2005/06/01
amazonカスタマーレビュー
ポストコロニアリズム (〈1冊でわかる〉シリーズ)
ロバート・J.C. ヤング (著)、Young,Robert J.C. (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
2005/03/25
amazonカスタマーレビュー
ポストコロニアリズム (岩波新書 新赤版 928)
本橋 哲也 (著)
2005/01/20
amazonカスタマーレビュー
本当はこわいシェイクスピア: 〈性〉と〈植民地〉の渦中へ (講談社選書メチエ 312)
本橋 哲也 (著)
2004/10/01
amazonカスタマーレビュー
帝国を壊すために―戦争と正義をめぐるエッセイ― (岩波新書)
アルンダティ・ロイ (著)、本橋 哲也 (翻訳)
2003/09/20
amazonカスタマーレビュー
ポストコロニアル理性批判: 消え去りゆく現在の歴史のために
ガーヤットリー・チャクラヴォルティ スピヴァク (著)、Spivak,Gayatri Chakravorty (原名)、忠男, 上村 (翻訳)、哲也, 本橋 (翻訳)
2003/04/01
amazonカスタマーレビュー
文化理論用語集―カルチュラル・スタディーズ+
ピーター ブルッカー (著)、有元 健 (翻訳)、本橋 哲也 (翻訳)
2003/01/20
amazonカスタマーレビュー
カルチュラル・スタディーズへの招待
本橋 哲也 (著)
2002/02/01
amazonカスタマーレビュー
プリミティヴへの情熱: 中国・女性・映画
レイ チョウ (著)、哲也, 本橋 (翻訳)、ゆかり, 吉原 (翻訳)
1999/06/01
amazonカスタマーレビュー
キャリバンの文化史
アルデン T.ヴォーン (著)、ヴァージニア メーソン ヴォーン (著)、本橋 哲也 (翻訳)
1999/02/01
amazonカスタマーレビュー
デイアスポラの知識人
レイ チョウ (著)、Chow,Rey (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
1998/03/01
amazonカスタマーレビュー
病気と表象: 狂気からエイズにいたる 病のイメージ
サンダー・L. ギルマン (著)、Gilman,Sander L. (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
1996/10/01
amazonカスタマーレビュー
征服の修辞学: ヨーロッパとカリブ海先住民、1492-1797年 (叢書・ウニベルシタス 458)
ピーター ヒューム (著)、Hulme,Peter (原名)、龍太郎, 岩尾 (翻訳)、哲也, 本橋 (翻訳)、恒夫, 正木 (翻訳)
1995/03/01
amazonカスタマーレビュー
境界侵犯: その詩学と政治学
ピーター ストリブラス (著)、アロン ホワイト (著)、本橋 哲也 (翻訳)
1995/03/01
amazonカスタマーレビュー
フランス現代思想: 一九六八年以降 (講談社選書メチエ 12)
キース・A. リーダー (著)、Reader,Keith A. (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
1994/03/01
amazonカスタマーレビュー
ドラキュラ・ホームズ・ジョイス: 文学と社会
フランコ モレッティ (著)、Moretti,Franco (原名)、みどり, 植松 (翻訳)、美和子, 北代 (翻訳)、完枝, 林 (翻訳)、恵子, 河内 (翻訳)、順一, 橋本 (翻訳)、哲也, 本橋 (翻訳)
1992/07/01
amazonカスタマーレビュー
敵あるいはフォー
J.M. クッツェー (著)、Coetzee,J.M. (原名)、哲也, 本橋 (翻訳)
1992/04/01
amazonカスタマーレビュー