日経新聞 記事リスト(2022年6月)

日本経済新聞の書評や特集、ニュース等で、本に関する記載のあった記事の一覧です。



年月選択




2022年6月1日(水):【1930年代日本の風景写真】

桑原甲子雄「浅草公園六区」

日本カメラ財団調査研究部長:白山 眞理

2022年6月1日(水):【プロムナード】

「伏線」と「回収」

行動学者:細馬 宏通

2022年6月1日(水):【漫画ヒーロー像の変遷】

令和の「鬼滅」「俺レベ」 かつて孤高、今や組織人

コラムニスト:ブルボン 小林

2022年6月2日(木):【Deep Insight】

日仏「車連合」は続くのか

本社コメンテーター:中山 淳史

2022年6月2日(木):【私のリーダー論】

「プレーヤーから脱皮」に葛藤 規模拡大でひずみ 転機に

ラーニング・フォー・オール代表理事:李 炯植氏

2022年6月2日(木):【村上春樹さん、仏文学賞受賞】

審査員長「ノーベルも」

2022年6月2日(木):【太宰が描いた肖像画公開 】

東京・三鷹市に寄贈 晩年の作?モデルは不明

2022年6月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『空をこえて七星のかなた』宇宙と夢、7つのドラマ

文芸評論家:北上 次郎

2022年6月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『過剰可視化社会』「鵜呑み」促すメディアの弊害

評論家:速水 健朗

2022年6月2日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『四角六面』世界的パズル発明、天才の頭の中

サイエンス作家:竹内 薫

2022年6月3日(金):【田沼武能さん死去】

写真家で初の文化勲章

2022年6月3日(金):【プロムナード】

片雲の風にさそはれて

詩人:山崎 佳代子

2022年6月3日(金):【シネマ万華鏡】

犬王 奇想横溢のミュージカル

映画評論家:中条 省平

2022年6月3日(金):【こころの玉手箱】

「椿姫」の楽譜

オペラ歌手:森 麻季

2022年6月4日(土):【あとがきのあと】

『江戸藩邸へようこそ』大名屋敷のリアルな暮らし

豊橋市美術博物館学芸員:久住 祐一郎氏

2022年6月4日(土):【書評】

『満洲国グランドホテル』「夢の天地」の闇の奥のドラマ

文芸評論家:川崎 賢子

2022年6月4日(土):【書評】

『脳は世界をどう見ているのか』型破りな脳科学者の挑戦状

東京大学准教授:渡辺 正峰

2022年6月4日(土):【書評】

『生きつづける民家』住まい維持の仕組みは文化

立命館大学教授:大場 修

2022年6月4日(土):【書評】

『スタッフロール』映画を舞台に「創造」に迫る

ミステリ評論家:千街 晶之

2022年6月4日(土):【半歩遅れの読書術】

心さらわれる海外ミステリー 詩情と哀愁、作品世界に浸る

小説家:江國 香織

2022年6月4日(土):【ベストセラーの裏側】

〈叱る依存〉がとまらない 自分の処罰感情と向き合う

2022年6月4日(土):【リーダーの本棚】

風潮に流されず思考

INPEX会長:北村 俊昭氏

2022年6月4日(土):【この一冊】

『魔術師と予言者』文明を巡る2つの世界観

総合研究大学院大学長:長谷川 眞理子

2022年6月4日(土):【新書・文庫】

『日本の国会議員』濱本 真輔(著)

2022年6月4日(土):【新書・文庫】

『日本人の承認欲求』太田 肇(著)

2022年6月4日(土):【新書・文庫】

『そして、ぼくは旅に出た。』大竹 英洋(著)

2022年6月4日(土):【ランキング】

文庫:2022年5月22日~2022年5月28日

福岡・丸善博多店

2022年6月4日(土):【BOOKガイド】

『いい肥満、悪い肥満』伊藤 裕(著)

2022年6月4日(土):【BOOKガイド】

『炎上社会を考える』伊藤 昌亮(著)

2022年6月4日(土):【哲学者・西田幾多郎の資料】

金沢大で発見 着想に迫る

2022年6月4日(土):【文学周遊】

童門冬二「直江兼続―北の王国」

2022年6月5日(日):【春秋】

「団体旅行の文化史」山本 志乃(著)

2022年6月5日(日):【アトムに学ぶ未来の苦さ】

ロボットを鏡に、人間界の対立や差別などの不条理を映し出す

2022年6月5日(日):【Beautiful Books】

「うたをうたうとき」まど・みちお(著)

2022年6月5日(日):【香港の空の色】

「永い言い訳」西川 美和(著)

映画監督:西川 美和

2022年6月6日(月):【読むヒント インフレはなぜ怖いのか】

お金の価値が目減り 民主制衰弱の恐れも

編集委員:玉利 伸吾

2022年6月6日(月):【読むヒント インフレはなぜ怖いのか】

【さらにオススメの3冊】

編集委員:玉利 伸吾

2022年6月6日(月):【世界のアゲハ 捕まえた】

海外出張に虫捕り網、全603種の図鑑を完成

元会社員:中江 信

2022年6月6日(月):【プロムナード】

言葉は巡る

声優:池澤 春菜

2022年6月6日(月):【こころの玉手箱】

思い出の本と資料 最後までぎらぎらした編集者

作家:森 絵都

2022年6月6日(月):【語る】

美しい人を追いかけて

映画監督:小泉 堯史さん

2022年6月7日(火):【大機小機】

r>g時代の税制を考える

2022年6月7日(火):【第10回河合隼雄物語賞】

「あしたの幸福」いとう みく(著)

2022年6月7日(火):【第10回河合隼雄学芸賞】

「計算する生命」森田 真生(著)

2022年6月7日(火):【野田サトル、完結の「ゴールデンカムイ」を語る】

アイヌ文化の魅力前面に

生活情報ユニット:中野 稔

2022年6月8日(水):【漫画「ベルセルク」再開へ】

急逝漫画家の構想継ぐ

2022年6月8日(水):【関西タイムライン】

伊吹山の鬼伝説 切り絵に

ルポライター:高橋 繁行さん

2022年6月8日(水):【有吉佐和子記念館オープン】

故郷・和歌山

2022年6月8日(水):【漫画ヒーロー像の変遷】

高度成長期の「アトム」 10万馬力 宇宙と未来開く

コラムニスト:ブルボン 小林

2022年6月8日(水):【吉川永青さん】

長編「高く翔べ」を出版 紀伊國屋文左衛門の生涯

2022年6月9日(木):【Deep Insight】

起業立国、土台は個の力

本社コメンテーター:村山 恵一

2022年6月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『孤剣の涯て』宮本武蔵と家康の呪い

文芸評論家:縄田 一男

2022年6月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『いずれすべては海の中に』特殊な世界に誘う短編集

ファンタジー評論家:小谷 真理

2022年6月9日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『継承と創造』「持たざる側」の戦い方

スポーツライター:藤島 大

2022年6月9日(木):【早川千絵さん カンヌ映画祭で新人監督特別表彰】

回り道したからできた

2022年6月10日(金):【春秋】

「さよなら快傑黒頭巾」庄司 薫(著)

2022年6月10日(金):【第23回読売・吉野作造賞】

「バブルの経済理論」櫻川 昌哉(著)

2022年6月10日(金):【あすへの話題】

「私の恋人」稽古場

劇作家:渡辺 えり

2022年6月10日(金):【追想録】

佐藤忠男さん(映画評論家) 人間とアジアに向き合う

編集委員:古賀 重樹

2022年6月11日(土):【あとがきのあと】

『書こうとしない「かく」教室』生活と地続きにある小説

作家:いしい しんじ氏

2022年6月11日(土):【書評】

『アメリカ世界秩序の終焉』国際構造の変化に向き合う

慶応大学教授:渡辺 靖

2022年6月11日(土):【書評】

『攻撃される知識の歴史』破壊と再生、図書館の未来

明治学院大学教授:長谷川 一

2022年6月11日(土):【書評】

『ベイルート961時間』料理に映る「中東のパリ」の姿

生活史研究家:阿古 真理

2022年6月11日(土):【書評】

『シャギー・ベイン』自分を生きたいと願った母

東京大学教授:武田 将明

2022年6月11日(土):【半歩遅れの読書術】

庄野潤三の豊かな家族小説 日常のかけがえなさ 言葉に

小説家:江國 香織

2022年6月11日(土):【活字の海で】

生誕100周年で全集完結 寂聴さん、まだまだ売れっ子

2022年6月11日(土):【今を読み解く】

Web3 交錯する期待 ルール整備は進むか

慶応大学教授:坂井 豊貴

2022年6月11日(土):【この一冊】

『太平洋の試練 レイテから終戦まで(上・下)』戦争、日米の誤算と重い犠牲

防衛研究所社会・経済研究室長:塚本 勝也

2022年6月11日(土):【読書】

『最後の防衛線』前日銀副総裁、率直な述懐

2022年6月11日(土):【読書】

『現代文学風土記』土地と小説の結びつき

2022年6月11日(土):【短評】

『ロシア点描』小泉 悠(著)

2022年6月11日(土):【新書・文庫】

『検察審査会』デイビッド・T・ジョンソンほか(著)

2022年6月11日(土):【新書・文庫】

『人間らしさとは何か』海部 陽介(著)

2022年6月11日(土):【新書・文庫】

『東京棄民』赤松 利市(著)

2022年6月11日(土):【ランキング】

文芸:2022年5月30日~2022年6月5日

東京・青山ブックセンター本店

2022年6月11日(土):【交遊抄】

優しくて過激

映画監督:内藤 誠

2022年6月11日(土):【BOOKガイド】

『チャートで考えればうまくいく』安藤 芳樹(著)

2022年6月11日(土):【BOOKガイド】

『人はどう死ぬのか』久坂 部羊(著)

2022年6月11日(土):【文学周遊】

高山樗牛「滝口入道」

生活情報ユニット:中野 稔

2022年6月11日(土):【文化往来】

土井善晴「一汁一菜」への道を書く

2022年6月12日(日):【春秋】

「アンネの日記」アンネ・フランク(著)

2022年6月12日(日):【天空目指した塔の未来】

高さ競い合うその先に

2022年6月12日(日):【名作コンシェルジュ Music】

「シューベルト:ピアノ・ソナタ第17番」パリッと乾いた響き 異世界への扉開ける

音楽評論家:鈴木 淳史

2022年6月12日(日):【Beautiful Books】

「Essential」今日 マチ子(著)

2022年6月13日(月):【プロムナード】

みどりのゆび

声優:池澤 春菜

2022年6月13日(月):【語る】

正解のなさと向き合って

作家:絲山 秋子さん

2022年6月14日(火):【文化往来】

庭師タレントが語る人生・肉体・美

2022年6月15日(水):【あすへの話題】

本を出す

文化人類学者:上田 紀行

2022年6月15日(水):【プロムナード】

カットとショット

行動学者:細馬 宏通

2022年6月15日(水):【漫画ヒーロー像の変遷】

1980年代「ドラゴンボール」 ゲーム文化が冒険動かす

コラムニスト:ブルボン 小林

2022年6月16日(木):【春秋】

「鬼滅の刃」吾峠 呼世晴(著)

2022年6月16日(木):【私のリーダー論】

創造的思考と謙虚さを ライバル意識束ねる

名古屋外国語大学学長: 亀山 郁夫氏

2022年6月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『囚われのスナイパー(上・下)』銃社会と罠、暴力の渦

評論家:野崎 六助

2022年6月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『来たれ、新たな社会主義』格差解消、ピケティの信念

経営学者:入山 章栄

2022年6月16日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『Nさんの机で』作家がつづるモノと親交

批評家:陣野 俊史

2022年6月17日(金):【芥川賞候補、初の全員女性 直木賞も男性は1人】

第167回芥川賞

2022年6月17日(金):【芥川賞候補、初の全員女性 直木賞も男性は1人】

第167回直木賞

2022年6月18日(土):【Deep Insight】

「王子なきハムレット」の愚

本社コメンテーター:小竹 洋之

2022年6月18日(土):【あとがきのあと】

『平安貴族サバイバル』学問・教養でのし上がる姿

津田塾大学教授:木村 朗子氏

2022年6月18日(土):【書評】

『編集者ディドロ』仏「百科全書」の全貌と裏側

ゲーム作家:山本 貴光

2022年6月18日(土):【書評】

『皮膚、人間のすべてを語る』「見える臓器」の多面的働き

立命館大学客員教授:野家 啓一

2022年6月18日(土):【書評】

『演奏家が語る音楽の哲学』実体験もとに「深奥」を語る

指揮者:茂木 大輔

2022年6月18日(土):【書評】

『雨滴は続く』清らかと卑小、人間の振れ幅

作家:町田 康

2022年6月18日(土):【半歩遅れの読書術】

なんでもありの奥深い絵本 子供の世界や感覚 思い出す

小説家:江國 香織

2022年6月18日(土):【リーダーの本棚】

バブル崩壊 求めた指針

日本投資顧問業協会会長:大場 昭義氏

2022年6月18日(土):【この一冊】

『危機の外交 岡本行夫自伝』外務省「改革派」と日米関係史

学習院大学教授:井上 寿一

2022年6月18日(土):【読書】

『マークの本』理念をビジュアル化する

2022年6月18日(土):【新書・文庫】

『辺野古入門』熊本 博之(著)

2022年6月18日(土):【新書・文庫】

『後悔を活かす心理学』上市 秀雄(著)

2022年6月18日(土):【新書・文庫】

『短歌と俳句の五十番勝負』穂村 弘、堀本 裕樹(著)

2022年6月18日(土):【ランキング】

新書:2022年6月5日~2022年6月11日

横浜・有隣堂伊勢佐木町本店

2022年6月18日(土):【生誕100年ドナルド・キーン展】

日本文化を内外に発信 客観と共感 併せ持つ視点

文化担当部長:中野 稔

2022年6月18日(土):【プロムナード】

子の教育によい漫画

評論家:三浦 哲哉

2022年6月18日(土):【ホビー人国記】

シティポップ リバイバルが起こす新風

編集委員:石鍋 仁美

2022年6月18日(土):【BOOKガイド】

『プラス1の行動習慣』鳥原 隆志(著)

2022年6月18日(土):【BOOKガイド】

『女の子の謎を解く』三宅 香帆(著) 

2022年6月18日(土):【文学周遊】

獅子文六「自由学校」

2022年6月19日(日):【風見鶏】

死が約束する安全保障

2022年6月19日(日):【名作コンシェルジュ Book】

冒険活劇かつミステリー 泥棒稼業の悔恨ほろ苦く

翻訳家:平岡 敦

2022年6月20日(月):【春秋】

「幸福論」アラン(著)

2022年6月20日(月):【森崎和江さん死去 】

作家・詩人、95歳

2022年6月20日(月):【なるほど!ルーツ調査隊】

名物「串カツ」浪速の腹満たす カツレツが関係?東京発祥説も

2022年6月20日(月):【プロムナード】

だからわたしだけでいい

声優:池澤 春菜

2022年6月20日(月):【令和なコトバ】

hime cut 姫の髪形 世界で人気

ライター:福光 恵

2022年6月20日(月):【言葉にし難いものを言葉に】

詩業60年の吉増剛造、朗読という「非常時」

2022年6月20日(月):【語る】

妄想の怖さと面白さを

作家:辻原 登さん

2022年6月21日(火):【春秋】

「古文書返却の旅」網野 善彦(著)

2022年6月21日(火):【日中国交正常化50年】

魯迅と恩師・藤野 交流の手本に 作品再読や講演で学ぶ

2022年6月21日(火):【注目集まる「新しいアナキズム」】

危機の時代、相互扶助の思想

2022年6月22日(水):【漫画ヒーロー像の変遷】

1990年代「寄生獣」「エヴァ」 複雑化する世界で葛藤

コラムニスト:ブルボン 小林

2022年6月23日(木):【Deep Insight】

3D印刷に3つの潜在力

本社コメンテーター:村山 恵一

2022年6月23日(木):【私のリーダー論】

教養なくして人は動かず レジリエンスが大事に

名古屋外国語大学学長: 亀山 郁夫氏

2022年6月23日(木):【フォーカス】

映画「長崎の郵便配達」を監督 「核なき世界」 未来に届ける

映画監督:川瀬 美香さん

2022年6月23日(木):【プロムナード】

恋しかなかろう

小説家:桜木 紫乃

2022年6月23日(木):【時を刻む】

義経と静御前伝説の虚実 

2022年6月23日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『残された人が編む物語』突然の失踪、捜索の先に

文芸評論家:北上 次郎

2022年6月23日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ボマーマフィアと東京大空襲』精密爆撃の理想と現実

評論家:速水 健朗

2022年6月23日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『日本史サイエンス〈弐〉』歴史の謎、船の科学で探究

サイエンス作家:竹内 薫

2022年6月24日(金):【あすへの話題】

弟と「ゲゲゲのげ」

劇作家:渡辺 えり

2022年6月24日(金):【文化の風】

個人が主催 浪曲・お笑い「いいね!」

2022年6月25日(土):【あとがきのあと】

『チェコに学ぶ「作る」の魔力』地下通路・自宅…驚きの自作熱

絵はんこ作家:あまの さくや氏

2022年6月25日(土):【書評】

『フィールド・レコーディング入門』奥深い音の世界 垣間見る

評論家:栗原 裕一郎

2022年6月25日(土):【書評】

『ふんどしニッポン』男性の洋装化 転換たどる

宗教哲学者:鎌田 東二

2022年6月25日(土):【書評】

『樹木の恵みと人間の歴史』失われた育林技術を探す旅

フリーライター:吉川 浩満

2022年6月25日(土):【書評】

『狂伝 佐藤泰志』文学に「生」賭けた作家の魂

書評家:岡崎 武志

2022年6月25日(土):【半歩遅れの読書術】

川上弘美の『わたしの好きな季語』 言葉から広がる時空

小説家:江國 香織

2022年6月25日(土):【活字の海で】

資本主義の行方を考える 経済成長は必要か問う

編集委員:川崎 健

2022年6月25日(土):【経済論壇から】

世界経済、転換期を解読

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2022年6月25日(土):【経済論壇から】

創業支援の発想転換を

慶応義塾大学教授:土居 丈朗

2022年6月25日(土):【この一冊】

『シェール革命』米国 天然ガス掘削の内幕

一橋大学教授:福富 満久

2022年6月25日(土):【読書】

『両岸の旅』集団のはざま歩んだ生涯

2022年6月25日(土):【読書】

『孤蝶の城』時代を開く先駆者の甘苦

2022年6月25日(土):【<世界の話題書>北京発】

清朝崩壊、翻弄される中国庶民 「それでも生きていく」に共感

2022年6月25日(土):【ランキング】

文庫:2022年6月12日~2022年6月18日

名古屋・三省堂書店名古屋本店

2022年6月25日(土):【おくやみ】

小田嶋隆氏(コラムニスト)

2022年6月25日(土):【オフ】

「草の根」推しのマンガ熱く

2022年6月25日(土):【BOOKガイド】

『60代からの幸福をつかむ極意』斎藤 孝(著)

2022年6月25日(土):【BOOKガイド】

『禅と出会う』横田 南嶺(著)

2022年6月25日(土):【文学周遊】

山田風太郎「不知火軍記」

編集委員:吉田 忠則

2022年6月27日(月):【あすへの話題】

読者の励ましで完走

三井不動産社長:菰田 正信

2022年6月27日(月):【フランス・中国…アニメ映画に「第3勢力」】

題材本位、中高年を魅了

2022年6月27日(月):【語る】

自分も苦しんだから

作家:ブレイディみかこさん

2022年6月28日(火):【村田 沙耶香さん】

「信じること」主題の作品集 自分の「原液」絞り出す

2022年6月29日(水):【FINANCIAL TIMES】

熱波があおる貧困・紛争

ライフ・アンド・アーツ・コラムニスト:サイモン・クーパー

2022年6月29日(水):【漫画ヒーロー像の変遷】

2000年代「ワンピース」 個性派集団、ゼロから作る

コラムニスト:ブルボン 小林

2022年6月30日(木):【春秋】

『ダニー・ボーイ』久世 光彦(著)

2022年6月30日(木):【Deep Insight】

J&JのESG歴79年

本社コメンテーター:中山 淳史

2022年6月30日(木):【大機小機】

緊張感なき参院選が語ること

2022年6月30日(木):【私のリーダー論】

ミッション掲げ、社会動かす 新しいやり方は資産に

フリーCEO:佐々木 大輔氏

2022年6月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『宗歩の角行』天才棋士が覗いた狂気の深さ

文芸評論家:縄田 一男

2022年6月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『化物園』背筋ヒヤリ、怪異と化物の本質

ファンタジー評論家:小谷 真理

2022年6月30日(木):【目利きが選ぶ3冊】

『ベースボール・イズ・ミュージック!』大リーグと音楽への愛あふれる

スポーツライター:藤島 大

2022年6月30日(木):【梶よう子さん】

長編時代小説「広重ぶるう」 遅咲き浮世絵師を活写